うずらの卵in!肉団子 甘酢味 お弁当に

うずらの卵in!肉団子 甘酢味 お弁当にの画像

Description

祝☆話題入り
うずらの卵を包んだ肉団子に甘酢あんをかけました。
冷めても美味しいので、お弁当にも。

材料 (10個分)

1個
うずらの卵の水煮
10個
パン粉
大さじ2
一つまみ
ブラックペッパー
2振り
大さじ1
⭐酢
40cc
⭐醤油
20cc
⭐砂糖
大さじ2
20cc
⭐トマトケチャップ
大さじ1
お好みで

作り方

  1. 1

    写真


    玉ねぎはみじん切りにして、耐熱容器に入れ600wで2分レンジ加熱します。
    うずらの卵は取り出して水気を切ります。

  2. 2

    写真



    加熱後の玉ねぎを冷まし、軽く水気を絞ります。半分以下にかさが減ります。(私は耐熱のポリ袋を成形まで使用します。)

  3. 3

    写真


    玉ねぎにひき肉・パン粉・塩・ブラックペッパーを加えて良く混ぜます。粘りが出るくらい混ぜたら片栗粉を加え更に混ぜます。

  4. 4

    写真


    まんべんなく混ぜて、肉だね完成です。

  5. 5

    写真


    肉だねを10等分し、うずらの卵を包んでいきます。
    できるだけ空気が入らないようにしっかり包んで丸くします。

  6. 6

    写真


    170℃に熱した油で3~4分、焦げないように転がしながら揚げます。
    油の温度が上がり過ぎないように気をつけて下さい。

  7. 7

    写真



    片栗粉以外の⭐の材料を鍋に入れて火にかけ、甘酢あんを作ります。
    煮たったら水溶き片栗粉を加えて良く混ぜ火を止めます。

  8. 8

    写真


    揚げておいた肉団子を鍋に入れてあんを絡めて出来上がり。
    お好みで白ゴマを振って下さい。

コツ・ポイント

肉だねはとにかく良く混ぜて下さい。出来上がりの食感が柔らかくなります。
うずらの卵に水気がついたまま包んでしまうと揚げたときに割れたり剥がれやすくなるので、気をつけて下さい。

このレシピの生い立ち

少量のひき肉で子供ウケする主菜を作ろうと考えました。うずらの卵でボリュームアップ。
2015-4-10 話題入り❗作って下さった皆さん、レポ下さった皆さんありがとうございます。
2015-4-21 うずらの検索1位ありがとうございます。
レシピID : 2533115 公開日 : 14/03/07 更新日 : 16/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

61 (54人)
写真
ひぃたろぉ~♪
うずら卵があったので作ってみました。タレ絡める前ですが子供たちが美味しいと好評です。また作ります!
写真
ゆうこ0116
業スーの冷凍肉団子で。甘酢餡が美味しかったです。レシピありがとうございます。
写真
monjimari
作ってみたかったうずら卵inレシピ♪美味しかった!また作ります♪
写真
か~ぽ☆
玉葱たっぷりの肉だねで美味しく頂きました!うずらの卵が可愛らしい♪夕飯作ですが、たくさん作って明日のお昼にも頂きます!楽しみです