「す」入りカスカス大根 救済サラダの画像

Description

すの入ったかすかすの大根でもまだ食べられる!
シャキシャキしていて結構いけます♪

材料 (4人分)

4分の1本
2分の1本
2枚
マヨネーズ
お好みの量
塩・こしょう
適量
(マスタード)
お好みの量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、細かくみじん切りにし、塩をふってしばらく置いておく。

  2. 2

    水気が出てきたら、ペーパーなどでよく絞る。

  3. 3

    人参、ハムも同様にみじん切りにし、大根と合わせる。

  4. 4

    マヨネーズ、塩コショウで味を整えて出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

皮は黒く変色、かすかすの大根…よっぽど捨てようかと思いましたが、もったいないので。細かくすれば気にならないと思って作ってみました。

シーチキンやコーンでも合いそうです。
レシピID : 2563867 公開日 : 14/03/29 更新日 : 14/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
mokocyann
まさかの大変身。アッパレす入り大根。このアイデアがスゴいですね☆みじん切りにするという発想!!恐れ入ります。
写真
えまっちママ
夏の大根は当り外れありますよね*千切りでもシャキッと ♪救済感謝

とってもおいしそうです!レポありがとうございます☆

写真
うちなな
人参・ハム→きゅうり・カニカマで☆古い大根があったので感謝です♪

つくれぽありがとうございます!カニカマ入れるのもいいですね!