圧力鍋*醤油麹でトロトロ煮豚*の画像

Description

圧力鍋と醤油麹を使って、柔らか~い煮豚ができました♬大根にも卵にも味がしっかり染み込んでます!

材料 (4人分)

1/2本
4個
生姜(薄切りにしておく)
1かけ
にんにく(薄切りにしておく)
1かけ
醤油麹
大2
■砂糖
大2
■料理酒
大2
■みりん
大1
■を醤油
大2
150ml

作り方

  1. 1

    【下準備】
    豚肉ブロックに醤油麹をよくすりこみ20分ほど置いておく。
    大根は皮を剥き、2~3cmの半月切りにする。

  2. 2

    【ゆで卵作り】
    お鍋に卵としっかり浸かるくらいたっぷりの水を入れ、強火にかける。
    沸騰したら火を消し、6分放置。

  3. 3

    鍋のお湯を捨て、冷水に浸けておく。
    これで半熟卵のできあがり♪

  4. 4

    圧力鍋に油(分量外)を敷き、豚ブロック肉に焼き色がつくまで全面焼く。

  5. 5

    4の鍋に水、■の調味料、にんにく、生姜を入れる。
    蓋をして高圧になるまでは強火。圧力がかかったら弱火にして5分煮る。

  6. 6

    圧力が完全に下がってから、さらに大根を加え、高圧になるまで強火にかける。
    圧力がかかったら弱火で5分煮る。

  7. 7

    圧力鍋の温度が触れるくらいまで下がったら、皮をむいたゆで卵を入れる。
    味が染み込むまで放置~☆

  8. 8

    うちでは、夕飯に食べるときにはお昼頃作って味が染み込むようにしています(^^)/

コツ・ポイント

2回に分けて圧力をかけることで、お肉も大根も
柔らかーくなります♪
卵は煮汁がある程度冷めてから入れないと、半熟でなくなってしまいます。
なので、温め直すときは取り出しておくとgood。

このレシピの生い立ち

旦那のご馳走ごはんなので、何度も作りこれに落ち着きました♥
レシピID : 2565562 公開日 : 14/04/18 更新日 : 14/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
niko2chama
ご飯にのせて丼にしました。柔らかくて美味しかったです。
写真
ピンクlotus
電子レンジ圧力鍋で適当にしてしまいましたが、調味料参考にしました

電子レンジ圧力鍋!?気になります!大根おいしそう♪レポ感謝♡

初れぽ
写真
akko617
ニンジンも入れてみました!一才の息子も気に入っておかわりしました

人参いいですね♡うちも1歳の子がいるのでやってみよ♪レポ感謝