簡単 2層のカルピスゼリーの画像

Description

白桃、黄桃、パイナップルなど安い缶詰で美味しいゼリー♪
缶詰なくても美味しいです(*^^*)

材料

600cc
200cc
225cc
砂糖
60~70g
好きな果物缶詰
1缶

作り方

  1. 1

    写真

    ゼラチンに水を加えてふやかしておく

  2. 2

    写真

    缶詰を容器に並べる
    食べやすい大きさにカットする

    何種類かあると見た目がキレイ♪
    シンプルに桃だけでも美味しい☆

  3. 3

    写真

    生クリームをツノが立つくらいしっかり泡立てる

  4. 4

    大きめの鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温める

  5. 5

    写真

    砂糖と1のゼラチンを順番に入れ、完全に溶かし、さらに泡立てた生クリームも入れて溶かす

  6. 6

    写真

    最後にカルピスを入れて混ぜたら火を止め、素早く2の容器に流し入れる

    よく混ぜてから素早く入れて下さい!

  7. 7

    写真

    容器に入れる際は火傷に注意!

    はじめは真っ白い液体ですが、すぐに分離が始まります。

    あら熱が取れたら冷蔵庫へ

  8. 8

    写真

    容器に入れるとゼリーは下に、ムースっぽいのが上になります。
    写真は入れた直後ですが、分離が進むとクッキリしてきます。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やしたらお皿へひっくり返します。
    もちろんそのままでもOK(o^^o)

コツ・ポイント

熱いまま容器に入れるので熱に耐えられる容器を使用して下さい!!
私はアルミ製の容器を使用しています。
冷えるのも早いしオススメです♪

砂糖の量は缶詰の種類によって調整してください。
熱い牛乳液を入れるので生の果物はオススメしません。

このレシピの生い立ち

子供の頃から母がよく作ってたレシピを受け継ぎました。
私は白いムースが好きでゼリー部分が好きだった妹と分けて食べたりしてました(笑)
レシピID : 2568884 公開日 : 14/04/02 更新日 : 16/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート