新玉入とりつくね 離乳食後期の画像

Description

冷凍ストック☆ そのまま手づかみでも、スープに入れたり、崩してチャーハンの具、餃子の皮で包むなど、使い方色々。

材料 (約5g × 50 個程度)

60g(1/4カット)
大さじ2
ーーー
ーーー
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    ビニール袋にみじん切りした玉ねぎ、ひき肉、片栗粉を投入します。
    ボールでも可。

  2. 2

    材料が混ざるように手でよく揉みます。

  3. 3

    スプーンを使い、食べやすい大きさにとり、ごま油を敷いたフライパンに並べてから火をつけます。

  4. 4

    途中ひっくり返し、両面に焼き目がついたら、水を加えて蓋をし、蒸し焼きにしたら完成です。

  5. 5

    写真

    冷凍する場合は、フリーザーバックに入れて広げればくっつきにくく、使うとき便利です。

コツ・ポイント

ビニール袋を使うと、洗い物も少なく済みます。

ビニール袋の外から手で一つずつ丸めるときれいで簡単にできます。

味付けなしで大人が食べても美味しいです。

ちょっと硬すぎるって子は豆腐を50gくらい混ぜるとより柔らかく。

このレシピの生い立ち

みずみずしい新玉ねぎで手づかみ食べできるものが作りたかったので。
子供が泣いてもすぐ対応できるように、なるべく手が汚れないレシピを。
レシピID : 2580127 公開日 : 14/04/09 更新日 : 14/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふごっと
初めての餃子、喜んで食べてくれました!残りはつくねにします☆

綺麗な餃子!うちのちびも餃子大好きです^ ^れぽありがとう。