野菜と魚介の中華あんかけの画像

Description

中華風八宝菜もどきです。
2014.5.16カテゴリ掲載!感謝です♡
2018.02.09話題入り有り難うです(^^)

材料 (4人分)

10尾
水煮たけのこ
100㌘位
½本
8分の1
5ぐ㌘
カップ2
中華味スープの素
小さじ2.5
少々

作り方

  1. 1

    写真

    1.キクラゲを戻しておく。
    その間に他の具材の用意をします。
    2.海老は殻を剥き、背わたを取り、片栗粉で揉んで水で洗う

  2. 2

    写真

    1.イカは軽く格子状に切れ目を入れ、食べやすい大きさに切る。
    2.豚肉は半分位に切ります。

  3. 3

    写真

    1.人参は短冊に切り、他の材料も食べ易い大きさに切る。
    ※まさかの白菜切れでここでは青梗菜を使いました。

  4. 4

    写真

    1.フライパンに油を熱し、豚肉、海老、いかを軽く炒める。
    2.色が変わったら人参、筍、白菜の茎、きくらげを炒める。

  5. 5

    写真

    1.全体に火が通ったら白菜の葉を入れ、ざっと混ぜたら水を入れる。

  6. 6

    写真

    1.水を加え、沸騰したらアクを取る
    2.中華スープを入れ全体に火が通ったら、塩で味を整える。
    3.水溶き片栗粉を入れる

  7. 7

    2018.02.09話題入りにれぽ下さった皆様は…
    陽翔mamさん*
    きらり流れ星さん*
    ともぞう27さん*

  8. 8

    tabi_chanさん*
    runa10さん*☆ROKKO☆さん
    yesmamaさん*
    なつき☆ミさん*
    Reina6さん

  9. 9

    tenissnoahさん*
    皆様温かいれぽ、どうも有り難うございました(//∇//)

コツ・ポイント

海老を片栗粉で揉むのは汚れを落とす為ですが、時間無ければ省いてもOK!
野菜は人参、たけのこ、きくらげ、白菜の火の通りにくい順に炒めます。
2016.6.28レシピの写真、追加しました。

このレシピの生い立ち

残り物を集めて、自分の好きな味付けしました。
レシピ名ですが、中華あんなのに、あんかけと登録してしまってます^^;が、検索して下さる方が次に見て下さった時わからなくなるかもと思い、レシピ名変更してません。皆様ご了承下さい(^0^;)
レシピID : 2580601 公開日 : 14/04/13 更新日 : 18/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

52 (21人)
写真
chi−ちゃん
【③おめでとう❣️】魚介の出汁の香りと旨味が野菜の甘さとマッチして美味〜🎵😋簡単にできる本格中華に感激💖あっという間に完食よ!

ちーちゃんこれこそマイRPの中で1番面倒(汗)それをよくもまあ作って下さるとは❗長くずっと仲良くしてくれて…これからも宜しくね✨

写真
クレイプメートル
昨晩お世話になりました⭐️白菜なく小松菜キクラゲは椎茸で代用ですがとっても美味しい〜💓夫も大喜びビールも進み感謝です😊💕

野菜キノコ代用大歓迎❗野菜もきのこもあるの使ってね☺台風影響かメチャクチャ蒸し暑いけど暑さも後1ヶ月かしら❔そうなると寂しい笑

写真
まぶたん
冷蔵庫の残り野菜組合せですみません。ご飯が進んじゃう!シンプルな味付けが野菜の甘味と旨味を引き立てますね!美味しい!
写真
♡♡♡リラコ♡♡♡
白菜無くてチンゲン菜ともやしで。だけどとってもおいしい中華あんが完成!ありがと〜