胸肉ゆで鶏(下準備なし・湯に浸すだけ)

胸肉ゆで鶏(下準備なし・湯に浸すだけ)の画像

Description

鶏ハムより簡単!安い鶏ムネ肉でもしっとりと、セブンイレブンのサラダチキン風な茹で鶏になります。ゆで汁もおいしくて便利。

材料 (1~2塊分)

200g~600g
1つまみ~(お好みで)
生姜(スライス)
あれば少々
肉が浸るくらい

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉がひたひたに浸かる位の湯を鍋に沸かす。塩を入れる。好みで、生姜も入れる(風味付け)。

  2. 2

    写真

    沸騰した湯に鶏肉を入れる。→(水温が下がる)→ そのまま加熱し、再沸騰したら火を止める。フタをして完全に冷めるまで放置。

  3. 3

    写真

    冷めたら取り出して、包丁でスライスして完成。(セブンイレブンのサラダチキンとほぼ同じものです)

  4. 4

    ※冷蔵庫で冷やしてからスライスすると、より薄く綺麗に切ることができます。

  5. 5

    ■■レシピはここまで■■

    (以下は補足です)

  6. 6

    写真

    そのまま塩やワサビ醤油で食べても、サラダや冷やし中華に入れても、ラーメンや蕎麦にトッピングしても、何にでも合います。

  7. 7

    写真

    冷蔵保存するときは、茹で汁に浸した状態で(パサつかないので)。塩加減にもよりますが、冷蔵庫で3~4日は日持ちします。

  8. 8

    写真

    茹で汁は、大変良いダシになっているので、ペットボトル等に入れて冷蔵保存すると重宝します(炊飯、スープ、味噌汁、蕎麦など)

  9. 9

    写真

    夏は、冷蔵してある茹で汁に醤油を入れれば、そばつゆに。

  10. 10

    写真

    冬は、温かい茹で汁にネギと醤油を入れてさっと煮れば、おいしいネギスープに。

  11. 11

    写真

    2014年9月25日 話題入りしました。有難うございます☆☆

  12. 12

    写真

    2014年12月23日、「茹で鶏」の人気検索で1位だったそうです。感謝☆

  13. 13

    写真

    2015年7月12日、2度目の話題入りになりました♪ 作ってくださった皆様ありがとうございます☆

  14. 14

    写真

    2016年2月、気付いたらMYフォルダ1万人を超えていました。ありがとうございます☆

  15. 15

    写真

    2016年8月発売の「クックパッド最強鶏むね肉レシピ」に掲載されました☆ ありがとうございます!!(^^)

コツ・ポイント

最初に沸騰した湯に入れて外側を固め、あとは余熱でゆっくり火を通しシットリさせます。

冬は室温が低く、湯が急速に冷めるので、再沸騰後は1分くらい余計に茹でると良いです。

尚、塩を入れるのは、冷ます過程で雑菌の繁殖を抑えるためです(特に夏)

このレシピの生い立ち

鶏胸肉を手間をかけずにカンタンに茹でたかったので。
レシピID : 2585055 公開日 : 14/04/13 更新日 : 16/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

712 (612人)
写真
nonkodon
美味しくって何度も作っています☺️ほんとにしっとり!ダイエットにもピッタリ!茹で汁も活用できて満足です✨✨
写真
ブレンダ
簡単で美味しい😋
写真
ペキのリリー
サラダチキン急ぎで作りたかったので超助かりました♡しっとりでいい塩梅でした♪生姜パワーで臭みなし!レシピ感謝です!