ノンオイルチョコクリームのチョココロネ

ノンオイルチョコクリームのチョココロネの画像

Description

型が無ければクリームパンでも大丈夫。
ノンオイルのチョコクリームで作る真っ白なチョココロネです。生地はもちもちの食感。

材料 (コロネ6個分)

レシピID : 2468512の生地
チョコクリーム
○卵黄orバナナ※15参照
1個分
○砂糖
40g
大さじ2
200ml

作り方

  1. 1

    写真

    まず、少し厚め(フリーペーパーの表紙位)のA4紙でコロネ型を作る。
    「コロネ型 代用」で検索してみて下さい♪

  2. 2

    丸パンからのアレンジ。焼き色がつく材料が入っていないので真っ白なコロネになります。

  3. 3

    レシピID : 2468512
    上記レシピで生地を作る。
    一次発酵後、6分割し10分ベンチタイム
    ▶この間にクリーム作り

  4. 4

    写真

    ■チョコクリームを作る■
    ボウルに○を入れてすり混ぜ、牛乳を少しずつ加えて更に混ぜる
    ※ココア無ならカスタードクリームに

  5. 5

    (卵白は、お好みでつや出し用に使えます。焼く前に表面に優しく塗って下さい。ただ、パンが白いのでつやは目立たないです。)

  6. 6

    写真

    混ざったら鍋に入れ(ダマがあるようならこす)混ぜながら中火にかける。全体がぶくぶくしたら火を止めてボウルに移す

  7. 7

    写真

    移したらすぐにラップを密着させておく。
    蒸発した水分が落ちないように。
    冷めたら写真の様につるっとラップが取れます

  8. 8

    写真

    ■生地を成型する■
    ベンチタイム後、30cmくらいに伸ばす。(コロネの形を意識して片方を太めに。)

  9. 9

    写真

    コロネ型の尖った方に生地の細い方を巻き付け、コロネ型をまわすようにして生地を巻く

  10. 10

    ラップをして二次発酵約20分

  11. 11

    写真

    180度に予熱したオーブンで9分焼く。
    焼き上がったらすぐ、型をくるくる左右に動かしながら外して網の上で冷ます

  12. 12

    生地が冷めたらクリームを入れて完成。

  13. 13

    コロネ袋はオーブンシートを円錐形にっ丸め、ホチキスで上の方を二カ所くらい止めて作る。

  14. 14

    写真

    型がなければクリームを挟んでから二次発酵→焼き180度9分(8分割の場合)でチョコクリームパンに。

  15. 15

    ※卵黄の代わりにバナナ(1本)を使う場合は、泡立て器で良く潰してから混ぜる。砂糖は10gにまで減らしても美味しいです。

コツ・ポイント

チョコクリームは卵黄1個分の量で作るとコロネ12個分くらいになります。ラップで保存する、12個型を作って半分はカスタードにする等試してみて下さい☆
最初、コロネ型を作るのが手間ですが再利用できるので一度作れば二回目は楽です。

このレシピの生い立ち

いつも丸パンだと飽きてしまうのでアレンジしました。優しい味のパン生地なのでノンオイルのあっさりしたチョコクリームが合いました。
レシピID : 2595951 公開日 : 14/04/21 更新日 : 14/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックUP32UG☆
簡単にできました!バナナの甘さが強めでおいしかったです!また作ります!
写真
pankalay
ブサイクになってしまいました笑。パンがもちもちでした❤︎

レポありがとうございます!手間かかりますよね笑かわいいです!

写真
あずひとみ
チョコクリーム参考にさせてもらいました♡ちょうどいい硬さ(^^)

おいしそ!やはりコロネは焼き色ある方がいいな^^

初れぽ
写真
ユアキママ
ノンオイルに惹かれ、辿り着き… 美味しいレシピ、感謝です!

感謝です☆卵牛乳を生地に加えると市販のような焼き色になります