さやえんどうのポタージュの画像

Description

さやえんどうの緑が優しいポタージュです。

材料

250g位
1~1/2個
100g
(セロリ)
(有れば少々)
バター叉はサラダ油
大1
コンソメの素
1個
300㏄
300㏄
少々

作り方

  1. 1

    写真

    さやえんどうの筋を取り、さっと洗い、大きなものは小口切りにします。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはみじん切りにします。
    冷やご飯は茶碗に半分から軽く一杯用意します。

  3. 3

    フライパンを熱して油を入れ玉ねぎを焦がさないように炒めます。

  4. 4

    写真

    玉ねぎが透き通ったら、さやえんどう、水、冷ご飯、コンソメも加えて柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    写真

    さやえんどうが柔らかくなったら、いったん火を止め、少しさめたらブレンダーでクリーム状にします。

  6. 6

    写真

    滑らかになったら、火にかけ牛乳を加えて沸騰させないように温めます。

  7. 7

    写真

    塩少々加え味を整えて出来上がりです。

  8. 8

    写真

    器に盛りつけ、今日はスープセロリがあったので乗っけました。

コツ・ポイント

ちょっと大きくなり過ぎたえんどうは小口切りにしてから茹でると筋が気にならないと思います。
冷たくしても美味しいスープです。
冷やご飯でとろみが付きます。

このレシピの生い立ち

たくさん採れたさやえんどうで作ってみました。
木曽の山荘で頂いた季節のスープがとても美味しく、自分なりに工夫してみました。
レシピID : 2623126 公開日 : 16/04/26 更新日 : 16/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート