青椒肉絲・春巻きに!長さ揃った筍の細切り

青椒肉絲・春巻きに!長さ揃った筍の細切りの画像

Description

ふと思いたってやってみたら、これがいい感じ♡お料理の仕上がりが美しいと、美味しそうに見えるし売れ行きもいいですよね☆

材料

水煮たけのこ
使う分

作り方

  1. 1

    写真

    湯がいた、もしくは水煮のたけのこを用意します。

  2. 2

    写真

    今回青椒肉絲に使うので、根元の方を5cmくらいカットします。

  3. 3

    写真

    節の部分を包丁で落としていきます。

  4. 4

    写真

    落とした状態。今回雑になっちゃった(≧∇≦)

  5. 5

    写真

    大きさにより、3〜4つにカット。等分でなくてOK!

  6. 6

    写真

    節が付いていた側を下にして、好みの厚みにスライス
    青椒肉絲だと2〜3mmくらいでしょうか。

  7. 7

    写真

    厚みと同じ間隔で切っていくと、形ががきれいに揃った細切りたけのこに✿

  8. 8

    写真

    節の部分は、そのまま天ぷらや、細かく切って焼売・炒飯・餃子・つくね等にin☆

  9. 9

    使い切れない分は、水に浸けて冷蔵庫or水気をきって冷凍庫。長期保存ならホワイトリカーに浸けておくと1年持ちます。(常温)

  10. 10

    写真

    H28.4.25話題入りさせていただきました!つくれぽ送ってくださった皆さま、本当にありがとうございます♪

コツ・ポイント

スライスする時、たけのこの繊維が包丁をリードしてくれるので、あまり気を遣わなくて大丈夫です。
手を切らないようにご注意くださいね。

このレシピの生い立ち

毎年たけのこ狩りに行き、旬を満喫しています。自然の恵みに感謝❀息子たちの好きな青椒肉絲を如何に無駄なく美しく仕上げるか、カットの仕方にようやくたどり着きました。ぜひ、お試しください(*^^*)
レシピID : 2627482 公開日 : 14/05/14 更新日 : 23/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (28人)
写真
はなぴっち
こちらで長く細切りでお店に近づいた感じです‼️ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ♡⃝⃜
写真
はなぴっち
青椒肉絲の筍の切り方が分からず、いつもテキトーでしたが細切りだと食感から違ってて本格的でおいしさ倍❣️ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ♡⃝⃜
写真
大仏様
不格好ですが、細切り出来ました^^;
写真
戦うコックサン
なんだか大根みたいな写真になった(笑)これから青椒肉絲になります