☆離乳食後期 豚挽き肉と野菜のあんかけ☆

☆離乳食後期 豚挽き肉と野菜のあんかけ☆の画像

Description

野菜を沢山食べてもらいたいときにオススメの味噌味のあんかけです(^-^)♪ 米粥や素麺、うどんにかけても◎

材料 (カミカミ期 1食分)

厚さ1cmの輪切り1枚
チンゲン菜の葉
2枚
2本
厚さ1cmの輪切り1枚
3cm
サラダ油
適量
味噌
小1/2
小1
小1
50ml

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りにする。ジャガイモはラップにくるんで電子レンジで柔らかくなるまで加熱してからみじん切りにする。

  2. 2

    片栗粉小1を水小1で溶いておく。

  3. 3

    フライパンに挽き肉を入れて炒める。肉から油が出るので油をひかなくても良いと思いますが、くっつきそうならひいてください。

  4. 4


    肉の色が変わってきたら、野菜を加えて炒める。野菜に火が通ってきたら、豆腐と水を加えて煮る。豆腐はスプーンなどで崩す。

  5. 5

    中心まで沸騰したら、味噌を加えて溶かす。一旦火を止めて、水溶き片栗粉回し入れ良く混ぜ、とろみをつけたら、出来上がり☆

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れる前に煮詰まって水分がなくなってしまったら、水を足してください☆ 水溶き片栗粉を入れる前に味見をして、味を調えてください。

このレシピの生い立ち


大人のご飯で、豚挽き肉と野菜のカレー炒めを作るので、11か月の息子の取り分け離乳食、お弁当用に作りました☆ 野菜は何でも良いと思います♪野菜はみじん切りにしたら大3杯分でした。
レシピID : 2631097 公開日 : 14/05/17 更新日 : 14/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ゆゆゆぱっと
合挽肉で作りました!倍量&人参小松菜追加して、野菜もりもり(^^)ご飯にかけて頂きたいと思います!
写真
no1642
モリモリ食べてくれました!
写真
あっっっちょん
あるものだけで。息子、初の味噌味もりもり食べました♪

息子さんに食べてもらえて良かったです。レポ有難うございます☆

写真
ゆかめろ36
高野豆腐で。娘完食しました!アレンジできるのでリピ決定です!

リピ決定嬉しいです♪レポ有難うございます(^_^)☆