時間短縮人参パンの画像

Description

時間がかかるのは2次発酵のみ。人参が嫌いでも大丈夫!!たっぷり入ってます。
写真は全部2倍量(32個分)になってます。

材料 (16個)

300g
インスタントドライイースト
小さじ1
バターorマーガリン
50g
又は (バターorマーガリン30g、オリーブオイル20g)
砂糖
大さじ1
蜂蜜
大さじ2
小さじ1
1個
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    皮をむいた人参は乱切りにして、電子レンジ強3分をかけて茹でておく

  2. 2

    写真

    1の熱い人参、バター、砂糖、蜂蜜、塩をミキサーに入れよく混ぜる

  3. 3

    写真

    2が混ざれば、卵、牛乳を加えよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    HBに強力粉、インスタントドライイーストを入れ、手でかき混ぜイーストを粉に混ぜ込んだら、3を加えて15分こねる

  5. 5

    写真

    こねあがったところ
    (私のはパン捏ね機です)

  6. 6

    写真

    こねあがったら、クキングシートで包んで電子レンジ弱30秒(我が家は200w30秒)これで1次発酵終了

  7. 7

    写真

    少し温まってふんわりしてます。つぶさないように、ふわふわのまま、半分に切ります。

  8. 8

    写真

    1個を8等分に切る。全部で16個できる。
    4等分から8等分に切るときは三角形になるように斜めに切る。

  9. 9

    写真

    麺棒で延ばす

  10. 10

    写真

    麺棒を縦にして上を横に広げる。

  11. 11

    写真

    ソーセージ、干しブドウなどを乗せ、巻きこんでいく

  12. 12

    写真

    巻き目を下にして天板にならべ、霧吹きをかける。

  13. 13

    写真

    2次発酵を45分

  14. 14

    写真

    2次発酵が終わったら、オーブンを180度前後に余熱。その間に表面に卵黄を塗りつやを出す。(ぬらなくてもOKです)

  15. 15

    写真

    オーブンで8分焼く(我が家はガスコンベックのため、焼き上がりが早いです)オーブンにあわせて温度、時間を決めて下さい。

  16. 16

    写真

    焼き上がったら、網か篭に取り出して下さい。焼きたてはとっても美味しいですが、火傷しないように気をつけて下さい。

コツ・ポイント

1次発酵の後、ベンチタイムを取らないので、生地を傷めないように、ふんわりのまま切り分けて下さい。
焼き温度、時間は各家庭のオーブンにあわせて下さい。
バターorマーガリンを30g,オリーブオイルを20gに変更してもカロリー控えめで美味しい

このレシピの生い立ち

1次発酵を電子レンジでするのは、料理研究家村上祥子さんのアイデアを使いました。
時間短縮のためベンチタイムを省きましたが、大丈夫です。
3男は野菜が大嫌いなので、大好きなパンに人参を練りこんでみました。色もきれいで、とっても美味しいです。
レシピID : 2639248 公開日 : 14/05/22 更新日 : 14/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート