ソムタム●青パパイヤのサラダの画像

Description

タイから帰国したスタッフにソムタムの作り方を教えてもらった。パパイヤをこんなにたくさん食べたことなかったので興味深い。

材料

にんにく
2欠片
★ナンプラー
大2
★ココナッツシュガー
大2
★マナオ(レモン汁可)
大2
大1.1/2

作り方

  1. 1

    写真

    インゲンはヘタをとって2㎝程度にカット。プチトマトは1/4程度にカット

  2. 2

    写真

    外側の皮をピーラーで剥き、ソムタム用のピーラーがあればスライス。なければささがき状に。

  3. 3

    写真

    スライスした後の200gは結構量が多く見えます。

  4. 4

    写真

    臼の中に、皮をむいたニンニクと唐辛子を入れ、棒で押しつぶす。ペーストにするほどではなく、繊維がほぐれる程度

  5. 5

    写真

    次に、干しエビを軽くたたいてから、インゲンを投入。インゲンの表面を押しつぶし傷をつけながら、干しエビの味をしみこませる。

  6. 6

    写真

    ★印の調味料を混ぜる。ココナッツシュガーが混ざりにくいので、ここでしっかりなじませる。

  7. 7

    写真

    青パパイヤのスライスを投入。棒で押しつけながら、味をしみこませる。

  8. 8

    写真

    プチトマトとピーナッツを投入。あまり押しつぶしたりはしない。調味料が下に溜まっているので、スプーンで上下を混ぜる。

  9. 9

    写真

    ソムタムと素麺をからめて食べる。タイでは、ソムタムを注文すると「カノムチン(素麺に近い麺)いる?」と聞かれるようだ。

コツ・ポイント

●パパイヤのスライス時、飛び散るので、大き目のボールの上でスライスするとよい。
●すり鉢のようにゴリゴリやるのではなく、野菜の繊維をつぶして、傷口に調味料をしみこませるという感覚。途中から、かきまぜるために棒とスプーンの二刀流になった。

このレシピの生い立ち

タイから帰国したスタッフが現地の調理器具でソムタムを再現。ちょうど沖縄県産の青パパイヤがゲットできたので、最高に美味しいソムタムをいただきました。
レシピID : 2647466 公開日 : 14/05/28 更新日 : 14/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

82 (76人)
写真
竹富島で会いましょう
2年5ヶ月ぶりに作りました。前回のつくレポを見たらきび砂糖を入れてたようなので、これから入れます!
写真
kazumiharu
乾燥唐辛子、スナップエンドウ、グラニュー糖etc..材料の違いはあれ、とっても美味しく出来ました^^ 子どもも大人も大喜び♪
写真
ごごchan☆
青パパイヤを手に入れて初挑戦!パクチーの代わりに春菊と水菜を。すごく美味しくペロッと完食!
写真
Oshoko
その辺のお店で食べるよりも美味しく出来ました!材料をカシューナッツ、サテトム、きび砂糖に変えて作りましたが問題なかったです。