鶏のから揚げ トマトみぞれだれの画像

Description

外はカリッと中はジューシィなから揚げを、みずみずしい大根おろしとトマトのたれで。食べ応え満点なのに重すぎない夏メニュー♪

材料 (2~3人分)

1枚 (約300g)
大1個
5cm
10cm
にんにく
4~5粒
適量
適量
★酒
大さじ1
★醤油
大さじ1
★きび糖
小さじ1~2
★にんにく(すりおろし)
1片分
★しょうが(すりおろし)
1片分

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮ごと大きめに切り、★をもみこんで冷蔵庫で15分寝かせる

  2. 2

    トマトは角切り、ねぎはみじん切りに。大根は皮を剥いて大根おろしにする。にんにくは皮を剥いておく。

  3. 3

    鶏肉に米粉をはたき、余分な粉を落として170度の油できつね色になるまで揚げる。にんにくも横でほっくりするまで揚げていく。

  4. 4

    鶏肉は一旦引き上げ、より高温(180度)の油で二度揚げをして、油を切っておく。

  5. 5

    から揚げを皿に盛り、大根おろし、トマト、ねぎをのせて、ぽん酢をかけていただきます。

コツ・ポイント

◆最後にぽん酢をまわしかけるので、鶏肉の下味は少し薄目に。またトマトの酸味を考慮して、きび糖の量を適宜加減して下さい。◆米粉を使うと油を吸いにくく、外はカリッと中はジューシィに揚がります。後味も軽めです。(なければ上新粉や片栗粉でもOK)

このレシピの生い立ち

鶏のから揚げを作ろうと思いましたが、暑い日でちょっと重たすぎるのが嫌だったので、大根おろしとトマトで夏らしくさっぱりと仕上げてみました。スタミナ&食べごたえ満点なのに、とても食べやすくいただけます♪
レシピID : 2734952 公開日 : 14/08/02 更新日 : 14/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
えみ_____
サッパリ食べれて美味しかったです!
写真
ILoVErICe
夏っぽくて新鮮で美味しかったです!
写真
サムさんサムさん
さっぱりがっつり美味しかったです♪暑い日もモリモリ食べれました!
写真
ほぬプリン
トマトみぞれだれは、お好みでかける形に。夏向き唐揚げですね