胡麻だんごの画像

Description

もちっとして、練りごまを混ぜ込んだあんこの甘さがおいしいです。

材料 (5~6個分)

50g
約45cc~50cc
45~50g
練りごま(黒)
5g~10g
適量

作り方

  1. 1

    白玉粉に湯を入れて耳たぶぐらいの柔らかさより少し柔らかめになるように湯を調節しながら入れてこねます。

  2. 2

    あんこに練りごまを入れてよく混ぜます。

  3. 3

    練った白玉粉を5~6個分に分けます。

  4. 4

    あんこは、包んだ時にはみ出さない大きさに丸める。(少し小さめがお勧めです。)

  5. 5

    あんこを包んでよく閉じて、ごまを全体に外れないようにしっかりつけます。

  6. 6

    弱火~中火で熱した油で温度が上がりすぎないように気を付けながらじっくり揚げます。

  7. 7

    よく油を切って皿に盛ります。

コツ・ポイント

あんこを包んだときにはみ出すと、破裂して中身が出てしまいます。

揚げる温度が高いと破裂します。網、箸などで少し転がしながら揚げます。

このレシピの生い立ち

学生のころに実習で通っていた中華料理屋さんのごま団子は、あんこに練りごまが入っていたのを思い出したので、練りごまを入れて作ってみました。
レシピID : 2749436 公開日 : 14/08/14 更新日 : 14/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
コニール3
簡単でとても美味しくできました\(^o^)/

ありがとうございます(#^^#)

写真
ペン助☆
お母さんの誕生日に作りました!簡単でおいしいので大好きです!

ありがとうございます(#^^#)

初れぽ
写真
ginger☞
はじめ温度が高すぎて破裂しましたが、無事できました~♡

温度調節難しいですよね><ありがとうございます(#^^#)