なすのリコッタチョコ タルト まさか?

なすのリコッタチョコ タルト まさか?の画像

Description

イタリア料理の雑誌で見て、興味があったデザート。これは好き嫌いがはっきり分かれましたが、興味のある方はぜひ!

材料 (15cmくらいのココット皿 4人分)

2本
少量
シナモンシュガー
少量
レモンの皮のすりおろし
1個分
オリーブオイル(揚げ用)
適量
1個分
大さじ2
Kahluaカルア か アイリッシュクリーム
大さじ1
へーゼルナッツの刻んだもの
大さじ2
細かく刻んだオレンジピール
大さじ1
1/2カップ

作り方

  1. 1

    なすを5mm厚さに縦にスライスします。色が変わるのですぐに小麦粉を両面にまぶします。

  2. 2

    シナモンシュガーとレモンの皮のおろしたものを皿に混ぜておきます。

  3. 3

    オリーブオイルをフライパンに1cmの深さまでいれ中火にかけます。

  4. 4

    2のなすを油に入れ、こんがりと揚げます。
    揚げたらペーパータオルに乗せ油を切ります。

  5. 5

    温かいうちに2で混ぜたシナモンシュガーミックスを両面にまぶします。バットに並べます。

  6. 6

    写真

    ボウルにリコッタ、粉砂糖、卵黄、カルア、ナッツ、オレンジピールを入れ、スプーンで良く混ぜます。フィリングになります。

  7. 7

    チョコレートチップと生クリームを
    湯せんにかけ、チョコレートを溶かしてチョコソースを作ります。

  8. 8

    写真

    耐熱皿になすを並べます。ラザニアを作る要領でフィリングとチョコレートを重ねていきます。

  9. 9

    なす→フィリング→チョコレートソース なす→フィリング→チョコレートソース。最後は外に垂れているなすで覆います。

  10. 10

    耐熱皿を天板に乗せ、190度(華氏375度)に温めたオーブンに入れ
    20分焼きます。

  11. 11

    出来上がったタルトを 温かい間に食べても良いですし 冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいです。

  12. 12

    写真

    お皿にひっくり返して取り出します。

    チョコレートソースをたっぷりかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

*深めのココット皿を使っていますが、浅いパイ皿で作るのが 友曰く本格的なイタリアン、だそうです。
米ナスでも作れますが、皮が硬いので剥いたほうが良いかもしれません。

このレシピの生い立ち

賛否両論、好き嫌いがはっきりするデザートです。でも イタリア人の友人は、子供の頃食べたことがあると 懐かしんでくれました。ちなみに 家族には不評(笑)

なすとチョコレートで作るデザートがあるという発見だけでも うれしかったので掲載します。
レシピID : 2752230 公開日 : 14/08/16 更新日 : 14/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート