✳︎離乳食☆スープストック✳︎〜和風編〜

✳︎離乳食☆スープストック✳︎〜和風編〜の画像

Description

離乳食後期〜完了期に♪ 野菜をスープごと冷凍ストックしておくと 忙しくても助かります♪〜洋風編と合わせて一週間 大活躍!

材料 (150mlカップ8〜9個分)

2〜3枚
1/2本分
2個
1/2パック分
3〜5cm分
3cm分
出汁
600cc程度
※野菜類は 一例なので、冷凍にある野菜を使って代用してください
※150〜200mlの容器を8〜9個用意して下さい。

作り方

  1. 1

    写真

    150ml〜200mlの容器と 蓋を8〜9個分を煮沸殺菌しておく。

  2. 2

    野菜類を 離乳食の進み具合に合わせて微塵切りなどにして、20cmの小鍋に 人参と大根を入れて、ひたひたの水で下茹でする。

  3. 3

    写真

    大根と人参に火が通ったら、ザルに一旦あげて、鍋に出汁と大根・人参を入れて火にかけて、沸騰直前で、その他の野菜を加えて煮る

  4. 4

    写真

    アクを時々取りながら、野菜に火が通ったら 止めて、冷ます。

  5. 5

    写真

    カップに 野菜から スプーンなどで小分けして、満遍なく入れて、スープがひたひたになるよう入れて蓋をし冷凍庫で凍らせる

  6. 6

    写真

    使う時は、蓋を外して 500Wのレンジで1分半ほどかけて、小鍋に移して 温めて、お味噌を少し溶いて お味噌汁にしたり♪

  7. 7

    写真

    例)和風スープストックを使い、うどんやにゅうめんの出汁に使ったり♪

  8. 8

    写真

    例)和風スープストックとごはんを使い、お醤油で味付けて、雑炊にしたり、写真は納豆炒飯にしたものです^ ^

  9. 9

    写真

    例)和風スープストックに 豆乳とお味噌、ごはんを加えて煮て、豆乳味噌リゾットにしても♪

  10. 10

    その他、炒飯や しらすなどを加えて混ぜご飯の具にしたり、アレンジ次第で イロイロ使えます^ ^

  11. 11

    写真

    ※レシピ ID 2777748 の洋風編と姉妹レシピなので、そちらも参考にしていただければ嬉しいです^ ^

コツ・ポイント

※使っている野菜は、ほんの一例なので 5〜6種合わせて冷蔵庫にあるもので代用してください。
※味付けは、完了期に入ってからですが、お醤油や味噌などで、味を変えても♪
※冷凍ストックしたものは、出来るだけ一週間前後で使い切るように。

このレシピの生い立ち

面倒で大変な離乳食作りを ズボラな私でも、簡単に作れるよう、考えたやり方です。スープごと冷凍ストックするので アレンジも簡単です^ ^
レシピID : 2777815 公開日 : 14/08/31 更新日 : 14/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
カワカリ☆
作るの2回目、仕事終えての夕食準備に大助かり〜アイデア感謝です♪

リピして頂けて、お役に立てて嬉しいです♪つくレポ感謝♡

写真
ほっちょこ。
野菜が嬉しいです!

作って頂きありありございます♪レポありがとうございます^ ^

写真
しげくん☆
野菜多めでいっぱい作りました☆

活用して頂き、光栄です!レポありがとうございます^ ^

初れぽ
写真
kaorik1978
実はリピしてます♡ホント便利で助かります!洋風の方も活用中♬

気に入って頂けて光栄です!レポありがとうございます^ ^