かぼちゃのコテージパイの画像

Description

別名シェパーズパイといい、ひき肉とマッシュポテトのパイです。ハロウィン仕様にかぼちゃを使い、パイ生地を乗せて焼きました。

材料 (4人分)

にんにく(みじん切り)
1片
赤パプリカ(みじん切り)
1/4個
黄パプリカ(みじん切り)
1/4個
【炒める用】
オリーブオイル
大さじ1
赤ワイン
大さじ3
30ml
ミックスハーブ
5ふり
コンソメキューブ
3個
HEINZケチャップ
大さじ2
ウスターソース
大さじ2
バター
5g
すりおろしにんにく
1片
【かぼちゃのマッシュ】
正味350g
溶かしバター
5g
ナツメグ
2ふり
【パイの顔】
【水溶き卵黄】
1個
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    裏ごしするので、100円ショップなどに売っているプラスチック製のトレイ、裏ごし器があるといいです。

  2. 2

    かぼちゃは皮をむいて1口大に切り、耐熱皿にラップをして柔らかくなるまでチンします。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをしき、ひき肉を炒めます。

  4. 4

    赤みが無くなったらにんにくを香り立つくらい炒め、玉ねぎ、セロリ、にんじん、パプリカを加えて炒めます。

  5. 5

    鍋肌から赤ワインを加えて更に炒めて、トマト缶、水を入れます。

  6. 6

    続いてハーブ、コンソメを加えて、ケチャップとウスターソース、おろしにんにくとバターで味付けし、煮詰めます。

  7. 7

    冷凍パイシートを出して解凍します。(15分くらいで柔らかくなりはじめます。)

  8. 8

    かぼちゃを裏ごします。
    濡れふきんを敷いた上にトレイ、その上に裏ごし器を置いて動かないようにセットして裏ごしていきます。

  9. 9

    裏ごしたかぼちゃをボウルにうつして生クリーム、溶かしバター、ナツメグを加えて混ぜます。

  10. 10

    パイ生地をココット皿よりも少し大きいくらいに5枚、型を抜きます。またはカットします。

  11. 11

    ナイフでジャックフェイスに切りぬき、フォークで全体に穴をあけます。

  12. 12

    オーブンを200度に予熱します。

  13. 13

    ココットの底にひき肉を敷き、その上にマッシュしたかぼちゃを更に敷き、1番上に形作ったパイ生地を敷きます。

  14. 14

    写真

    水溶き卵黄をパイ生地に薄く塗って、オーブンで20分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

材料などは多くて大変に思ってしまいますが、実際の作り方はわりとシンプルで簡単です。

このレシピの生い立ち

ハロウィンの季節に、ちょっぴり楽しいパイを焼きました。
スプーンを入れるまで中身がわからないので、サプライズなパイです。
レシピID : 2796433 公開日 : 14/09/14 更新日 : 14/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート