お手軽!辛すぎないガパオごはん☆の画像

Description

お家に有る調味料で簡単!ちょっぴり甘めなガパオごはんが出来ました。
バジルの風味とピリ辛がやみつきです(*ゝω・*)ノ

材料 (2~3人分)

1個
1/2個
15~20枚位
にんにくチューブ
小さじ1杯
生姜チューブ
小さじ1杯
小口切りの鷹の爪
ひとつまみ~お好みで
塩•粗挽き胡椒
少々
80㏄位
☆粉末鶏ガラ
小さじ1杯
☆醤油(あればナンプラー)
大さじ2~2.5杯
☆オイスターソース
大さじ2~3杯
☆みりん
小さじ1~3杯
人数分
適量(人数分)

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマン、パプリカは1㎝位の角切りにし、玉ねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    フライパンに油(分量外;大さじ1位)とにんにく、生姜、鷹の爪を入れて熱し、香りが出たら挽き肉を軽く塩、胡椒して炒めます。

  3. 3

    写真

    挽き肉の色が変わってきたら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    写真

    ☆を全て加えて煮炒めます
    ※今回は醤油、オイスターソース各大さじ2.5杯、みりん大さじ1杯(小さじ3)で甘めに作りました

  5. 5

    写真

    4にピーマン、パプリカを加えます。3で加えても良いですが食感と色も悪くなるので私はここで加えます。

  6. 6

    写真

    ある程度水分が飛んだら最終的な味を決めて(必要ならば調味料を追加して下さい)お好みまで水分を飛ばします。

  7. 7

    写真

    火を止める直前にバジルを半分くらいにちぎりながら加えてから火を止めます。
    ※今回7~8㎝位のバジルを13枚使いました。

  8. 8

    写真

    全体をよく混ぜ合わせて出来上がりです(≧∇≦)b

  9. 9

    写真

    お皿にご飯と盛り付けて半熟目玉焼きを添えてどうぞ♬

コツ・ポイント

挽肉の量や野菜の大きさなどにより全体量も変わってくるので味をみながら調味料を加減して下さい。今回使用した分量を記載しましたが甘め、辛み少な目です。甘くないものがお好みでしたらみりんを減らすか入れずに作って下さい。辛さは唐辛子を増やして下さい

このレシピの生い立ち

ちょっと前にテレビのCM(お弁当屋さんの)を見てガパオごはんが食べたくなり、辛い~(。>ω<。)のがあまり得意でない旦那さんと、甘辛が好きな私の好みに合わせたガパオごはんを作ってみました。
レシピID : 2802878 公開日 : 14/09/19 更新日 : 14/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
K6o2B8a
子供もモリモリ食べてくれましたー^ ^

お子さんがモリモリ食べてくれて嬉しいです♡れぽ感謝(*^^)

写真
なしとも
すごい美味しかったです!ピーマン買うたびにリピしてます!

リピして頂いてるなんて感激です!目玉焼きもプロ級♡大感謝です

写真
まみお✳
初ガパオ^^すごく美味しかったよ~♡アジアン大好き♪ご馳走様~

またまた嬉し♡初ガパオで作って貰えて感激っヽ(´▽`*)感謝

初れぽ
写真
ffuummii88
美味しくできました〜♡バジル大量投入したら本格的になりました♪

バジル大量バンザイ♡作って下さり嬉しいれぽ有難うございます♪