乳児も食べれるピンクの煮リンゴの画像

Description

りんごだけでカワイイピンクの煮リンゴが出来ます。余計な物が入ってないから、潰せば離乳食期の赤ちゃんでも食べれます。

材料

赤いりんご
1個
レモン汁
小さじ1
食塩水
適量

作り方

  1. 1

    写真

    皮を使うのでりんごをよく洗ってから皮を剥きます。
    剥いた皮は捨てないでください!

  2. 2

    写真

    芯を取りお好みの大きさにカットし(写真は3mm幅くらいでスライス)変色しないように食塩水に皮も一緒につけます。

  3. 3

    写真

    りんごと皮を鍋に入れリンゴがかぶるくらいの水とレモン汁を入れ蓋をせずに弱火にかけます。

  4. 4

    写真

    15分ほど煮ると赤い皮の色素が水に溶け出してきます。皮の色が抜けてきたら皮だけを取り出しさらに汁が無くなるまで煮ます。

  5. 5

    写真

    汁気が無くなって来たら火を止めそのまま冷まします。
    冷めると色鮮やかになってきます。

  6. 6

    写真

    乳児でも食べるレシピなので自然のリンゴの甘みだけですが、甘めがお好みやジャムにするなら砂糖を加えて煮てください。

コツ・ポイント

特にコツはありませんが、仕上がりはかなり柔らかめなのであまり薄く切ると形が崩れてしまいます。
乳児でも食べれるレシピなので、砂糖不使用です。ジャムにする方や甘めがお好みの方は砂糖を加えて煮てください

このレシピの生い立ち

娘の一歳の誕生日。ケーキに飾る苺は季節外れで無く可愛いけど余計な着色料を使わずに乳児でも食べれるケーキを作りたくて。
レシピID : 2807589 公開日 : 14/09/23 更新日 : 14/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
○ちょび○
ガリ代わりに♪皮剥き後すぐ調理したので塩無くても変色無しでした!

素敵なお祝い膳の一品に加えていただいて感謝です☆

初れぽ
写真
ひな222
離乳食用に作成♪鍋が黒いので分かりづらいけど程よく色付きました☆

育児が大変な中作っていただいてありがとうございます