秋刀魚☆美味しく焼くさばき方写真付き!

秋刀魚☆美味しく焼くさばき方写真付き!の画像

Description

頭付きのまま内蔵だけ取り除くさばき方なので、お店で出てくるような秋刀魚に♡わかりやすいように写真付き解説レシピです!

材料 (1人分)

1匹
1㍑
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに水に塩を入れ、立て塩を作る。
    秋刀魚と包丁をさっと洗う。

  2. 2

    写真

    尾から頭に向かってウロコをこそげ落とす。

  3. 3

    写真

    お腹の下の方の穴から頭に向かって切り込みを入れる。

  4. 4

    写真

    内蔵を取り出す。
    (素手が嫌な方はビニール袋を着用するといいですよ!)

  5. 5

    写真

    骨の近くの血合いに切り込みを入れ、かき出す。
    血合いを取り除く事で臭みがなくなります。

  6. 6

    写真

    お腹の中を立て塩の中で洗い、クッキングペーパーで水気をしっかり取る。

  7. 7

    写真

    そのままコンロで両面焼いたら、お皿に盛って出来上がり♬

    綺麗な食べ方レシピ
    ID:2809850

  8. 8

    写真

    ☆アレンジレシピ☆

    秋に食べたい♡焼き秋刀魚寿司

    ID: 2816186

コツ・ポイント

少し丁寧にしてあげると、秋刀魚の身を傷付けすぎず新鮮にさばけます。

このレシピの生い立ち

秋刀魚を美味しく食べていただきたいと思い、写真付き解説レシピにしました!
レシピID : 2809825 公開日 : 14/09/23 更新日 : 18/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
Plumemiia
分かりやすい捌き方でした。美味しく焼けました。

美味しそうな仕上がりですね♡お役に立てて嬉しいです♬

写真
コタジロウ
不器用な私にも、簡単に出来ました! ありがとうございました。

お役に立てて嬉しいです♡つくれぽありがとうございます♬

写真
もっ★さん
初めて魚をさばきました!苦くなくおいしかったです(∀)

初めてレシピに選んで貰えて嬉しい♬美味しそうな焼き上がり♡