【節約レシピ】かつおと昆布のふりかけ

【節約レシピ】かつおと昆布のふりかけの画像

Description

H27.4.25話題入り。出汁殻を捨てるなんてもったいない!市販品に負けない、おいしいふりかけができます。

材料 (作りやすい分量)

出汁を取った後のカツオ・昆布(湿った状態)
120g程度
すりごま(白でも黒でも)
大さじ1
七味
お好みで
調味料
さとう・しょうゆ・みりん
各大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    カツオは軽く絞り、昆布は幅1~2ミリ、長さは1センチ以下に小さく切っておきます。

  2. 2

    ★カツオと昆布のの水分を飛ばします。方法は2つあります。★

  3. 3

    (方法1)耐熱容器に出汁殻をいれ、レンジで加熱します。水分がたくさん残っているときは600wで2分ずつ加熱。

  4. 4

    加熱が終わったら、レンジの扉を開けたまま放置、また加熱。を繰り返します。

  5. 5

    水分の残り具合によって回数が変わります。今回は5回くらい加熱しました。

  6. 6

    だんだん水分が減ってくると、加熱時にぱちぱち音がします。

  7. 7

    レンジの出力を弱め、200wで2分ずつ加熱。加熱が終わったら、レンジの蓋をあけたままで放置します。

  8. 8

    こちらも、加熱回数は、水分量によって変わります。

  9. 9

    (方法2)焦がさないよう混ぜながら、フライパンで乾煎りします。

  10. 10

    写真

    ★出汁殻が十分に乾燥したら、指で揉むとカツオが小さなフレーク状になります。約10分の1の重さになりました!★

  11. 11

    フライパンに調味料を入れ、煮立たせます。そのなかに、フレーク状にした出汁殻を入れ、味を全体にまとわせます。

  12. 12

    すりごま・七味を加えて完成です。

  13. 13

    水分を十分に減らしていれば、長期保存できます。冷蔵庫で3週間は大丈夫でした!冷凍庫だとさらに長持ちです。

  14. 14

コツ・ポイント

市販のふりかけのぱらぱらした感じに近づけるため、出汁殻の水分は十分に飛ばしています。水分が減ってから、高いW数で加熱すると焦げたり燃えたりするので注意してください。指で軽く揉むだけで、小さなフレーク状になるように、水分を飛ばしてくださいね。

このレシピの生い立ち

出汁殻がもったいない!そう思って、基本的な材料でふりかけを作ってみました。市販品に負けないくらいおいしいです。無駄なく食べるって素敵!
レシピID : 2828488 公開日 : 14/10/12 更新日 : 22/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

59 (28人)
写真
ゆありこ4355
けずり粉で作りました。簡単、すぐできました。おいしいです。毎食子供に食べさせたいです。
写真
よちりん
かつおと昆布のふりかけ作るとご飯が進みますね
写真
よちりん
かつおと昆布のふりかけ久しぶりに頂きました
写真
ねこのおかあさん☆
水分飛ばしがうまくできて、ふわふわになりました。ありがとうございました!