料亭の味!簡単☆手羽トロとねぎの鳥塩鍋

このレシピには写真がありません

Description

料亭のような絶品とり鍋。鶏肉の脂を活かしたシンプルで上品なお味。ラーメン、ごはんとの相性も抜群です☆

材料 (4人分)

手羽トロ(脂身のある鳥身でも可)
500g程度
1〜2本
1束
1/2本
1丁
1カップ(200cc)
白だし
1/2カップ(100cc)
小さじ1
しょうゆ
少々
鶏ガラスープ ※調整用
適量
にんにく(スライス)※お好みで
1枚
柚子胡椒 ※お好みで
適量

作り方

  1. 1

    ★2014.11白菜ver.をアップしました
    ID:2882913
    ★2014.10鍋あとアレンジを追加しました

  2. 2

    鍋に、水、酒、白だしを入れて沸騰させる。お好みでにんにくスライス1枚を浮かべるとスープにコクが出る。

  3. 3

    沸騰したら、手羽トロを入れる。浮いてきたアクを取りのぞくと、より透き通ったきれいなスープに☆

  4. 4

    残りの具材(白ねぎ、細ねぎ、にんじん、きのこ、豆腐など)を入れる。

  5. 5

    味を整える。一口味をみて、出汁が足りなければ鶏ガラを、味に締まりがないときは塩を、風味が足りないときはしょうゆを足す。

  6. 6

    完成です♪
    柚子胡椒を加えるとさらに美味しさUP!

  7. 7

    【締めのアレンジ】
    シンプルに、ごはんにスープをかけて…
    鶏だしの味が楽しめる大人の締めアレンジです。

  8. 8

    【締めのアレンジ2】
    鍋にごはんを入れ強火にかける。完全に沸騰したら溶き卵を少しずつ回し入れたら…鶏たまご雑炊の完成!

  9. 9

    【締めアレンジ3】
    鍋にゆでラーメンを入れて…激ウマ塩ラーメンの完成です☆

  10. 10

    ★初レポいただきました。さちこ20さん、ありがとうこざいます。

コツ・ポイント

味の決め手は、鶏肉の脂。脂身がしっかりついた鶏肉を使うとより美味しくつくれます。

不覚にも写真を撮り忘れてしまいました。作っていただけた方、つくれぽに写真を投稿していただけると嬉しいですヽ(;▽;)ノ

このレシピの生い立ち

スーパーで見つけた美味しそうな手羽トロを見つけたので、鶏の脂を活かしたメニューを考えました。シンプルな塩味が鶏だしを引き立て、まるで料亭のような品のあるお鍋に仕上がりました♪
レシピID : 2834433 公開日 : 14/10/12 更新日 : 17/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
けろたん3
手羽トロ購入して、野菜はあるもので、豆苗もやしでしたがおいしかった!柚子胡椒も◎水の量が少なくて味濃いめになってしまいました
写真
☆とらねこトラちゃん
料理酒半分にしてみました。あくを掬う一手間大事ですね☆味つけもわかりやすく書き分けられていて、美味しく仕立てることができました♪
写真
りんごの話
1人分にダイエット食としてお豆腐メインで作りました。手羽トロ少しだけでしたが鶏ガラ加えなくても充分お出汁が出て美味しかったです♪
写真
yU・x・Uca
作ってみました!手羽トロから出た鶏油で冷めにくく寒い日に最高!