栗~む(クリーム) ブリュレの画像

Description

秋らしく自家製マロンクリームを使ってクリームブリュレ♥

材料 (ココット4個)

2個
グラニュー糖
5g
マロンペースト(加糖)
100g
100g
50g
ラム酒(好みで)
小1/2
グラニュー糖
小1弱
キャラメリゼ
グラニュー糖
1つにつき小1/2~1
霧吹き
2,3回

作り方

  1. 1

    *オーブンは160度に余熱を入れる。
    湯煎焼き用のお湯を沸かしておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    マロンペーストを入れてしっかりと混ぜる。

  4. 4

    写真

    生クリームと牛乳は合わせて火にかけ温める。湯気が立ってきたらOK。火を止めて好みでラム酒を入れる。(バニラオイルでも)

  5. 5

    写真

    ③を少しずつ②に入れてゆっくり混ぜる。

  6. 6

    写真

    ブリュレ液が出来たら一度漉す。

  7. 7

    写真

    ココットに等分して1つずつアルミ箔を被せる。

  8. 8

    オーブンを150度に下げて30~40分湯煎焼きをする。

  9. 9

    ※焼き時間は入れ物やオーブンの大きさなどで違ってくるので調整してね。

  10. 10

    写真

    ココットを揺らして真中の生地が少しフルフルするくらいでOK。

  11. 11

    写真

    アルミ箔を被せたまま粗熱を取る。触れるくらいに冷めたら冷蔵庫へ入れてしっかり冷やす。

  12. 12

    写真

    ココット1つにつき小1/2~1弱のグラニュー糖を全体にかけて、霧吹きを数回して湿らせる。

  13. 13

    写真

    バーナーで焼きましょう♪バーナーのない人はトースターや魚焼きグリルでもできるようです。

  14. 14

    写真

    キャラメリゼしたら5分ほど冷凍庫へ入れて冷やします。

  15. 15

    好みで渋皮煮などをトッピングして(勿論なしでOK)、完成☆

  16. 16

    写真

    スプーンで軽くコンコンって割って~、カリカリ部分と中のとろとろを楽しみます。

  17. 17

    写真

コツ・ポイント

*マロンクリームの甘さによって追加する砂糖は調整してください。
私が作ったマロンクリームは栗の重量の約25%の砂糖を入れて作ったものです。
*ラム酒をバニラオイル適量に替えても◎

このレシピの生い立ち

秋は大量の栗を買い込み色々と加工して秋スイーツを楽しみます。
レシピID : 2839448 公開日 : 14/10/15 更新日 : 14/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nasubeam
栗のブリュレ初めて食べたわ♪めちゃ②美味しぃ〜♡素敵レシピ有難う

初レポありがとうございます♪気に入ってもらえて嬉しいです♡