❇かぶの漬物❇♪母の味♪の画像

Description

『クックパッドニュース』掲載~♬
『かぶの漬物』人気検索第1位!
カテゴリ掲載!&話題入り!ありがとう

材料 (4人分)

3個
小さじ1弱
顆粒昆布だし
4グラム

作り方

  1. 1

    写真

    かぶは3個使います。

  2. 2

    写真

    葉は内側の柔らかいところを使います。(外側は味噌汁などに使ってください)白いところは皮をむきます。(むかなくても大丈夫)

  3. 3

    写真

    白いところは5㎜くらいの厚さに切ります。

  4. 4

    写真

    このように。

  5. 5

    写真

    葉の部分は5㎜に切ります。

  6. 6

    写真

    ギュッギュッと塩もみをして軽く絞っておきます。✴ここポイント‼✴青いつゆが出ます←この塩は材料外です。

  7. 7

    写真

    4と6をボウルにいれて分量の塩でよくもみます。

  8. 8

    写真

    漬物石が入るタッパーに入れ、石をのせそのまま常温で1時間くらいおきます。

  9. 9

    写真

    時間がたつと水分が出るので、そこに顆粒昆布だしを入れてよく混ぜます。

  10. 10

    また石をのせ冷蔵庫で2時間くらい冷やします。
    途中で混ぜると良いです。
    時間がたったら盛り付けて出来上がり!

  11. 11

    写真

    漬物石がない場合はボウル→ラップ→お皿→ペットボトルの順にのせると漬物石になります!

  12. 12

    写真

    このような漬物容器を使ってもOK!

  13. 13

    写真

    レシピID3178551
    かぶときゅうりの漬物もどぉぞ٩(*´◒`*)۶♡

  14. 14

    写真

    レシピID:3167608
    なすときゅうりの漬物もどおぞ(*˘︶˘*).。.:*♡♡♡

  15. 15

    写真

    話題入り&『かぶの漬物』人気検索第1位!
    ありがとうございます♪。.:* ♬*゜

  16. 16

    写真

    2015.11.23COOKPADニュースに掲載していただきました!ありがとうございます。

コツ・ポイント

かぶの皮をむかずに作っても美味しいです♬その場合は漬かりにくいので、漬ける時間を増やしてください。6の葉の塩もみは大事です。必ず行ってください!食べきれない時は、次の日までとっておいて食べても味がなじんで美味しいです。石はとってください♬

このレシピの生い立ち

母と作った漬物です。
母の味…美味しいです♬
レシピID : 2874337 公開日 : 14/11/10 更新日 : 18/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

49 (38人)
写真
kitty・yumi
美味しくいただきました。レシピありがとうござます(*^▽^*)
写真
ももちゃんのれしぴ
こたらちゃん元気かな?簡単味付け美味~♪返信無くなり楽しさ半減~
写真
えつエツ
だしを入れるのがポイントね♪美味しくて箸止まらず~有難う♡

うんうんそうなんです!嬉しいコメント&素敵なレポありがとう❤

写真
みーき☆23
しっかり漬かり旨うま~♡箸休めにもってこい♪お母様にも感謝です♡

器も素敵な美味しそうなレポ嬉しいです!母にまでコメありがとう