田舎味!白菜とさつま揚げの油炒めの画像

Description

田舎のばーちゃんの味!白いごはんが進みます♡白菜の大量消費、節約レシピにも!

材料 (2人分)

500g
70g
1/2個
調味料
大さじ1
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ3
和風顆粒だし
小さじ1
胡麻、鷹の爪(輪切り)
少々
サラダ油
大さじ1
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    白菜の外葉の固い部分は葉と切り放し2、3㎝に切る
    葉と中側の柔らかい部分は3㎝くらいに切る

  2. 2

    写真

    にんじんは縦半分に切り斜めにスライス

  3. 3

    写真

    たまねぎ8㎜くらいに半月切り
    さつま揚げは5㎜くらいに切る

  4. 4

    写真

    火にかけたフライパンにサラダ油とごま油を入れ白菜の外葉の白い固い部分を先に炒める

  5. 5

    中火で油が染みてきて表面が半透明になるくらいになるまで炒める2,3分くらい

  6. 6

    写真

    たまねぎ、にんじん、鷹の爪、ごまを入れ全体によく混ぜる

  7. 7

    写真

    白菜の残りを全て入れて混ぜたら調味料を全て入れる

  8. 8

    写真

    混ぜてるうちに水分が出てきます
    蓋をして5分→蓋をとり5分で完成!
    途中少しまぜてね

コツ・ポイント

白菜の外葉の芯は先に油でよく炒めるとトロッとした触感に
うっすら焦げ目が付くくらいがおいしい

白菜はかさがあるのと水分で焼き煮になるよう深型フライパンか鍋での調理がおすすめ

煮時間が足りないとか味が薄い時は片栗粉で絡めるとカバーできます

このレシピの生い立ち

田舎のばーちゃんが白菜を収穫するとと大量消費によく作ってました

初めて食べるのに懐かしいと思う味らしいです 笑

意外にヘルシーで一人前約300㎉
レシピID : 2920191 公開日 : 14/12/08 更新日 : 14/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (20人)
写真
あっこ姉
優しい味がいいですね!さっとできるのも嬉しい♪ごちそうさま
写真
あきつま(杏花☆)
簡単に作れて、美味しかったです(*^^*)
写真
あっこ姉
ジャコ天で作りました!優しい味でいいですね〜ごちそうさま
写真
クック1KSU65☆
野菜入り薩摩揚げで。ホッとする味つけで旦那さんにも大好評でした!