うちの定番!大きなプリンの画像

Description

材料は卵と牛乳と砂糖のみ!シンプルだけどすごく美味しいプリンができちゃいます♪大きく作ってみんなで楽しくシェアしましょ♪

材料 (18×18cmの角皿1台分)

大4個
500ml
砂糖(あればさとうきび糖)
110g
◆砂糖(グラニュー糖)
100g
大さじ2

作り方

  1. 1

    <カラメルソース>
    ◆の砂糖と水大さじ1を鍋に入れ、中火にかけ、鍋をゆすりながら砂糖を溶かす。

  2. 2

    煮つめて色が付いてきたら弱火にし、色が濃くなったら残りの水を加え、鍋をゆすって全体を混ぜる。(ソースがはねるので注意!)

  3. 3

    写真

    2が熱いうちに素早く型に流し入れ、型を上下左右に動かしてカラメルソースが全体に均一になるようにし、そのまま冷ましておく。

  4. 4

    <プリン液>
    ボウルに卵を入れ、泡立て器で腰を切るようにほぐし、牛乳と砂糖も加えてよく混ぜる。

  5. 5

    こし網か目の細かいザルなどで濾しながら鍋に入れ、中火にかけてヘラで混ぜながら温め、砂糖を溶かす。(沸騰させない!)

  6. 6

    3の型にプリン液を静かに注ぎ入れ、型をバットなどにのせ、バットの1/3くらいの高さまで熱湯を注ぐ。

  7. 7

    写真

    160℃に予熱しておいたオーブンで25~30分蒸し焼きにする。
    焼きあがったら粗熱をとり、冷蔵庫で冷やして出来上がり!

  8. 8

    写真

    カラメルソースもたっぷり♪大きなスプーンでお皿に取り分けてみんなでいただきます♪
    パーティーにもオススメ!

  9. 9

    写真

    2015.1.12 クックパッド主催の「みんなで囲む」新作レシピコンテストで新作賞を受賞しました!!

  10. 10

    2015.3.31 材料の卵について、小さい卵だと固まりにくいこともあるようなので、サイズを「大」と追記しました。

  11. 11

    2017.2.27 つくれぽ10人達成&話題入り♪作ってくださった皆様ありがとうございます(^0^)

コツ・ポイント

カラメルソースを作る時、最後に水を加えるとソースがとぶことがあるので注意!
プリン液は50℃くらいまで(指を入れて熱いと感じるくらい)温めればOK!
プリン液を型に注ぐ時は、カラメルソースが完全に冷めてから。

このレシピの生い立ち

友達が遊びに来るので、小さい子どもも大人も美味しく食べられるデザートを作りたいと思い、プリンを試行錯誤。
バニラの香りを付けるものは加えなくても、とっても美味しいプリンが出来上がりました!
友達が集まる日の我が家の定番です☆
レシピID : 2929500 公開日 : 14/12/16 更新日 : 17/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

161 (138人)
写真
あけ307
我が家のオーブンだと40分くらい焼きました。思い切り食べられるの幸せ♡
写真
nosuke913
1回目は成功したので、今回は欲張って倍量で作り、焼きすぎてすが入りました。次は分量通りに作ります。