シンプル材料の簡単スポンジケーキの画像

Description

乳不使用。なるべくシンプルに、簡単に。クリームを挟んでも潰れないしっかりした生地ですが、ふわふわでキメ細かです。

材料 (18㎝丸型)

M3個
上白糖、薄力粉
各100g
☆サラダ油
30g
40g
15㎝丸型→材料を2/3にしてください。焼き時間も少し短めに。

作り方

  1. 1

    写真

    型にオーブンシートを敷く。サラダ油(分量外)を少し付けるとぴったり張り付きます。側面は型の高さちょうどに揃えてね。

  2. 2

    写真

    湯煎用のお湯を沸かします。その間に計量すると効率的。薄力粉は3回ふるい、☆は背の高いマグカップに入れておきます。

  3. 3

    卵を泡立て器で溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜる。(砂糖を加えたらすぐ混ぜないと黄身が固まるので注意)

  4. 4

    写真

    湯煎のお湯が沸騰したら火を止め、3のボウルを湯煎で温めます。泡立て器で生地をぐるぐる混ぜながら温めてね。

  5. 5

    意外とすぐ温まります!指を入れて、少し人肌より温かいな~くらいでOK。温まったらすぐに湯煎から下ろします。熱しすぎ注意!

  6. 6

    写真

    湯煎の鍋に☆の入ったマグカップを入れておきます。火は付けなくても余熱で十分温まります。最後に加えるので入れっぱなしでOK

  7. 7

    写真

    オーブンを160℃に予熱します。5をハンドミキサーの高速で泡立てます。羽が全部浸かるようにボウルを傾けてね。

  8. 8

    写真

    上から垂らすとトロトロ流れて、落ちたあとがなかなか消えないくらいまで泡立てます。泡立て時間約 3分。

  9. 9

    写真

    次に泡立て器に持ちかえて、大きくぐるぐると混ぜます。約1分ぐるぐる混ぜてね。大きな気泡を消し、気泡を整えるのが目的です。

  10. 10

    写真

    薄力粉を生地に一度に加えます。泡立て器で底からすくい、ワイヤーの間から下にトントンと落とすように混ぜます。練らないでね!

  11. 11

    粉気が見えなくなればストップ!次に温めておいた☆を生地に加えます。(☆は2層に分離してるので、よく混ぜてから加えること)

  12. 12

    写真

    泡立て器でぐるぐる、底からしっかり混ぜます。(油は底に溜まりやすい)混ぜすぎると泡が消えるので注意。

  13. 13

    写真

    仕上げにゴムべらで底からすくって数回混ぜて、混ぜ残しがないか確認します。でも混ぜすぎないで!泡が消えちゃいます。

  14. 14

    写真

    混ざったらすぐに型に流します。ボウルについた生地は真ん中に入れず、はじっこに入れてね。膨らみが悪いので。

  15. 15

    型に流したら、型ごと台にトントンと打ち付けて大きな気泡を消します。オーブンに入れて約35~38分焼く。

  16. 16

    我が家のオーブンは小さいので、 焼成中に温度が上がりすぎます。だから150℃で焼いてます。オーブンのクセに合わせてね。

  17. 17

    写真

    全体にこんがり焼けて、少しだけ焼き縮んだら焼き上がり。すぐに20㎝高さから型ごとストンと落として、焼き縮みを防ぎます。

  18. 18

    写真

    網に逆さにひっくり返し、型を外します。紙は付けたままでOK。そのまま冷まします。手で触れるようになったら上下を戻します。

  19. 19

    写真

    キッチンペーパーをかぶせて(水滴が付かないようにする為)、大きなボウルですっぽり覆います。こうするとしっとりしますよ。

  20. 20

    写真

    完全に冷めたらラップで包み、さらにポリ袋に入れて冷蔵庫で保存。1日置くとさらにしっとりしますが、冷めたらすぐ使えます☆

  21. 21

    写真

    苺ショート♡生クリームは400cc+砂糖大さじ2、苺1.5パック。スポンジは3枚にスライス。シロップいりません!

  22. 22

    写真

    シロップを打つとベチャッとなるのでオススメしません。生クリームの水分だけで、ちゃんとしっとりする生地です(^o^)

コツ・ポイント

ボウルや泡立て器が汚れていると、うまく泡立ちません。とくに油脂類がつくと泡立ちません。
よく洗い、きれいに乾かしてから使用してね。

粉を混ぜるときは練らないこと。ぐるぐるじゃなく、持ち上げてトントンです。
粉が見えなくなればストップです。

このレシピの生い立ち

シンプルに、簡単に作れないか。
何度も作ってこれに落ち着きました。

サラダ油使用なので、冷蔵庫に入れてもふわふわな食感のままです。上白糖のおかげでパサつきもありません。
牛乳じゃなくてお水使用ですが、あっさり美味しいですよ(^^)

レシピID : 2937193 公開日 : 14/12/24 更新日 : 15/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
GoGo島みかん
シロップ無しでもしっとりしていました。レシピ感謝です。

シロップ打つとべちゃっとなるので無しのほうが◎ですね♪感謝♡

写真
harujiroo
主人のお誕生日に初めて作りました。スポンジキレイに膨らみました♫

初めてさんに作ってもらえて嬉しいです♪ご主人幸せ者~♡♡

写真
あこぴーなっつ
きれいに膨らみました!!おいしかったです。今後スポンジはこれで~

あらら可愛らしい♡クリスマスですね♡すてきなれぽありがとう♡

写真
nao2754
焼けました♪膨らみがアンバランスで斜めってるけど;ありがとう♡

斜めになった原因を探ってみます!レシピに落ち度があったかも!