メイソンジャーで♪冬野菜のジャーサラダ

メイソンジャーで♪冬野菜のジャーサラダの画像

Description

カリカリ梅とちりめんじゃこの食感が楽しい冬野菜(大根、水菜)のメイソンジャーサラダです☆

材料 (480mlのメイソンジャー使用)

⑥レタス
50g~できるだけたくさん
50g(3~4株)ぐらい
5個ぐらい
3cm分ぐらい
大さじ2(5g)ぐらい
青じそドレッシング
大さじ3(45ml)ぐらい

作り方

  1. 1

    青じそドレッシングを清潔なジャーに入れておく。

  2. 2

    大根は千切りにする。

  3. 3

    カリカリ梅は種を取り細かく刻む。
    ※包丁で切り込みを入れて手で種からはがしながらちぎってもOK

  4. 4

    水菜はよく洗って食べやすい大きさに切り、しっかり水気を切る。

  5. 5

    レタスは食べやすい大きさにちぎって水にさらし、水気を切る。

  6. 6

    1のジャーに、材料を①~⑥の順に詰めてできあがり♪
    冷蔵庫で保存する。

  7. 7

    写真

    お皿に出してから刻み海苔や鰹節などをトッピングしても◎

  8. 8

    写真

    2017.2.7
    宝島社さんより2冊目のレシピ本を出版していただきました♬
    こちらのレシピも載っています♪

  9. 9

    写真

    春野菜ver.♪
    ID:2954295

  10. 10

    写真

    夏野菜ver.♪
    ID:2954296

  11. 11

    写真

    秋野菜ver.♪
    ID:2954300

コツ・ポイント

・生わかめでも美味しいですが、乾燥わかめを戻さずそのまま使えるのがジャーサラダならではかなと思います。
・乾燥わかめが大根の水分も吸ってくれるのか?大根に塩を揉みこんで水気を絞ったりしなくても水っぽくならずシャキシャキのままでした。

このレシピの生い立ち

メイソンジャーを使って春夏秋冬4種類のジャーサラダを考えてみました。
材料や分量、ドレッシングの種類などはお好みで。
レシピID : 2954290 公開日 : 15/01/08 更新日 : 17/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ytomochan
夕食用に♡楽しみです!

こちらにもれぽありがとうございます♪

写真
ふじりんご妹
メイソンジャー購入、初ジャーサラダにチャレンジ!明日がたのしみ!

初チャレンジにこのレシピ選んでもらえて感激です♪れぽ感謝♪

写真
mammy128
初ジャーサラダ!じゃこうめ美味しかったです\(^o^)/

こちらにもれぽありがとうございます♪ブルーのジャーも綺麗☆

写真
ゆうこちゃんです
◎じゃこを入れるアイディアを頂きました(^ ^)次はまるっと!

れぽありがとうございます♪じゃこ美味しいですよね♪