簡単!圧力鍋で白味噌の大根煮の画像

Description

お正月に使って残ってる白味噌で煮物はいかが?

材料 (4人分)

半分
2枚
豚肉 薄切りや細切れで
150g
400cc
1枚
白だし
大さじ4
白味噌
大さじ5〜6

作り方

  1. 1

    大根は乱切り、人参は太めの輪切りに切ります

  2. 2

    豚肉は一口大に、薄揚げは2、3センチ幅に切ります。

  3. 3

    圧力鍋に昆布をキッチンばさみでチョキチョキして入れ、白味噌以外の材料も全て入れます。

  4. 4

    火をつけ、おもりが揺れだしたら弱火で1分(圧力鍋によって時間を加減して下さい)

  5. 5

    圧が抜けるまで放置。圧が抜けたら、白味噌を
    投入。10分ほど弱火で煮ます。

  6. 6

    完成!お皿に盛り付けてどうぞ!昆布も
    食べられます。

コツ・ポイント

白味噌投入後は弱火で!豚肉はこってりがよければバラ肉で、あっさりがよければモモ肉やロースで。うちは細切れですることが多いんですが。ゆで卵やこんにゃくを投入してもおいしいです。

このレシピの生い立ち

もともと母が作っていたものをアレンジしました。
レシピID : 2976625 公開日 : 15/01/22 更新日 : 15/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
中村ベーカリー
白味噌、大好きなのになか②食卓に登場せず(^^;;素敵なレシピ発見です♬白だし&白味噌でしっかり味付け。圧力鍋で具材柔らか♡感謝