餃子の皮で豚肉チーズミルフィーユガレット

餃子の皮で豚肉チーズミルフィーユガレットの画像

Description

レポ110件感謝です!パリパリの皮の中はたっぷりお肉にチーズがトロ〜リ♪おもてなしにも使える餃子の皮の新しい食べ方です!

材料

1袋(45〜50枚位)
豚ロース肉切り落とし
1パック(350gでした)
塩コショウ
適量
大さじ3と大さじ2
50cc
酢醤油
適量
ケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油大さじ3を入れて餃子の皮を隙間無く並べて行きます。火は弱火中火で。強火だと焦げてしまうので注意です!!

  2. 2

    写真

    最初に外側にぐるっと皮を敷いて行ってから真ん中の穴に皮を乗せる感じで皮を敷き詰めます。

  3. 3

    写真

    豚肉を一枚づつ広げて置いて行きます。使う豚肉は薄切り肉なら何でも♫お好みで作って下さいね。

  4. 4

    写真

    塩コショウをして、また餃子の皮を乗せて行きます。

  5. 5

    写真

    餃子の皮を隙間無く並べたらチーズをあまり端にならない様に薄く広げて入れます。

  6. 6

    写真

    チーズの上に豚肉を一枚づつ広げて入れます。

  7. 7

    写真

    塩コショウしてまた餃子の皮を乗せて行きます。全部乗せたら火を少し強めてカリッと焼き目を付けます。強火だと焦げるので注意!

  8. 8

    餃子をパリッと焦がさずに色よく焼く位の火加減で焼いてください(*^^*)

  9. 9

    写真

    1番下の餃子の皮の焼け具合を見て良い焼き色になったらお皿を乗せてお皿を持ってフライパンを裏返します。油に注意です!

  10. 10

    写真

    お皿から滑らせる様にしてフライパンに戻します。

  11. 11

    写真

    水を50ccフライパンと餃子の皮の隙間に入れます。

  12. 12

    写真

    蓋をして弱火で10〜12分位蒸し焼きにします。皮に水をかけないで下さいね。

  13. 13

    蓋を開けて油大さじ2をフライパンと餃子の皮の隙間に入れてフライパンを回し、餃子の皮全体に油が行き渡る様にします。

  14. 14

    写真

    少し火を強めてフライパンを回しながら焼き、下の皮にもパリッと焼き目をつけます。あまり強火だと焦げ付くので注意です!

  15. 15

    写真

    蒸し焼きで上の餃子の皮のパリッと感が無くなっている場合は裏返してもう一度上の皮もパリッと感が出るまで焼きます。

  16. 16

    写真

    油が足りなかったら油大さじ1を足して焼き、パリッと焼き上がったらフライ返しでお皿に取ります。

  17. 17

    写真

    包丁で切り分けます。餃子の皮がパリパリなので、割れない様に切ります。

  18. 18

    写真

    先ず半分に切ってから、それぞれ端から真ん中に向かって切って行くと真ん中の三角部分の皮が割れずに切れますよ。

  19. 19

    写真

    パリパリの皮の中はたっぷりお肉とチーズがトロ〜リ!美味しいですよ♫

  20. 20

    上の子は酢醤油、下の子はケチャップで食べるのがお気に入りです。お好みの味で楽しんでくださいね。

  21. 21

    写真

    もち粉入りの皮がお気に入りです。餃子の皮の枚数はお好みで調整して下さいね。

  22. 22

    チーズ抜きや、チーズ2段のWチーズ挟みにしたり、大葉を入れたり、、、色んなアレンジで楽しんで作ってみてくださいね♫

  23. 23

    写真

    2015.5.7つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♫ありがとうございます(*^^*)

  24. 24

    写真

    2015.10.23Yahoo!トップページに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)

  25. 25

    写真

    2015.11.24クックパッドニュースに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)

  26. 26

    2015.12.26カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)

  27. 27

    写真

    2018.8.19つくレポを下さった皆さんのおかげで2度目の話題入りをする事が出来ました♪ありがとうございます!

コツ・ポイント

皮をパリパリに仕上げる為に油がまんべんなく皮に行き届く様にする事と皮に直接水をかけないのがポイントです!あまり強火だと焦げ付くので火加減と焼き色に注意して焼いて下さいね。フライパンを裏返す時に油が落ちてくる場合があるので気をつけて下さいね!

このレシピの生い立ち

餃子を作ろうと思って皮を買ったのですが、下の子があまり餃子を食べないので、餃子の皮で他に喜ぶおかずが出来ないかな?と考えて作ってみたら下の子が美味しい♫とパクパク!上の子もこれ美味しいな!おかわりあるん?と聞く大好評おかずが出来ました!
レシピID : 3017685 公開日 : 15/02/17 更新日 : 18/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

176 (153人)
写真
あねさん女房さ〜や
カリッと焼けて美味しかったです。酢醤油と合いますね。
写真
わらいおん
カリカリで美味しかったです。普通の餃子より好きかも☆チーズがとても良いです☆
写真
まりりんぺ
何度も作っています😊大葉プラスしてまーす♩豚ひき肉で作る時もあります
写真
クック3GB34B☆
下味もしっかりで美味しく頂きました😊