臭みゼロ!ぶりのあらでみぞれ煮の画像

Description

下処理をしっかりすることで、全く臭みのないみぞれ煮です!ぶりのあらをぶり大根ではなく、たまにはみぞれ煮で♪

材料 (2~3人分)

1/2本(約500g)
2カップ
★和風だしの素
小2
★しょうゆ
大4
★みりん
大4
★酒
大4
★しょうが(薄切り)
ひとかけ
適量

作り方

  1. 1

    ぶりを丁寧に水洗いし、ざるに入れる。両面に適量塩をふり10分ほどおいておく。もう一度よく洗う。

  2. 2

    たっぷりのお湯をわかし1のぶりの両面にかける。水気をよく切る。

  3. 3

    ★を鍋に入れ煮立ったら、2のぶりを入れアルミホイルで落し蓋をする。中火で15分煮る。

  4. 4

    3を煮込んでる間に大根をすりおろす。
    軽く水気をしぼっておく。

  5. 5

    3に4の大根おろしを入れ5分煮る。皿に入れ、しそを適量のせる。

コツ・ポイント

4の大根おろしは軽く押さえるくらいのしぼり具合です。
ぶりのあらの水洗いでは血や内臓など丁寧にとって下さいね。

このレシピの生い立ち

私のぶりのあらのレパートリーがぶり大根しかなかったため、みぞれ煮にしてみました!
レシピID : 3020154 公開日 : 15/02/17 更新日 : 15/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
*KYO*
美味しかったです🎵ご馳走さまでした☺️
写真
ばたみそーぱん☆
圧力鍋で1時間煮ました。あらの骨まで食べられて大根おろしでさっぱりしてめちゃくちゃ美味しかったです(^^)残りは煮麺を楽しむ予定
写真
ばたみそーぱん☆
これは美味しい♪ほんとに臭みなくコッテリ養殖ブリあらもさっぱり絶品でした(^^)また作ります!
写真
なつきよう
臭みなくとても美味しかったです!