こねないパン生地・きなこレーズンパン

こねないパン生地・きなこレーズンパンの画像

Description

黒糖とレーズン入り、ほんのり甘くてもっちりしたパンです。こねないからHBを使わなくても手早く生地ができます 。

材料 (6個分)

140g
10g
黒糖
大さじ1
大さじ1
3g
小さじ1/2
110g
サラダ油
5g

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに黒糖、塩を入れる。豆乳を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    ドライイーストを加えて1分おいて(さわらない)からよく混ぜて溶かす。
    サラダ油を加える。

  3. 3

    レーズンはぬるま湯でさっと洗って水気をふいて、ボウルに加える。

  4. 4

    きなこ、薄力粉、強力粉を加えてゴムべらで粉気がなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    ポリ袋に入れて空気を抜いて袋の口をぎゅっと縛る。
    常温で3時間、または冷蔵庫で7時間以上、一次発酵させる。

  6. 6

    強力粉(分量外)をふったバットに生地を取り出す。

  7. 7

    写真

    生地を5等分して丸める。
    オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。
    点火していないオーブンに入れて霧吹きをする。

  8. 8

    点火していないオーブンの中で1時間くらい二次発酵させる。(1.5~2倍くらいになるまで)

  9. 9

    写真

    オーブンを250℃に予熱する。
    きなこ(分量外)をふる。

  10. 10

    霧吹きをして210℃で約20分焼く。

コツ・ポイント

豆乳は室温が低いときは30℃くらいに温める。

このレシピの生い立ち

藤田千秋さんの『こねずにできる本格パン』を参考にしています。工程が簡単なのでいろいろな具を加えたり水分を豆乳や牛乳に変えたりして毎日違うパンが楽しめます。
レシピID : 3036211 公開日 : 15/02/26 更新日 : 15/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
micchanhi
少し焦げてしまいましたが、ふわふわでとっても美味しかったです!簡単ですぐできるので、またつくります!!
写真
minminto
倍量、レーズンなしで。むっちりしてて、美味しかったです。

ありがとうございます。きな粉の風味って素朴でいいですね☺

写真
kurousa_u
美味しい~~!(*⌒▽⌒*)わ~またリピしたいです。

れぽありがとうございます☺他の具材も入れて楽しんで下さいね♪

初れぽ
写真
くろりんm
黒糖の甘さときな粉が素朴な味わいですね〜美味しいです。感謝♡

またまたありがとうございます。ベーグルの形おいしそうですね♪