平いんげんのゴマ味噌和えの画像

Description

最近スーパーで見掛けるようになった平いんげん。筋が無いので楽チン。取り敢えずゴマ味噌で和えてみよう!

材料 (2人分)

平いんげん
一袋
味噌
大さじ1/2
スリゴマ
大さじ1~2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんを洗って適当な幅で切る。(余程トウのたったいんげんでない限り筋取りは不要です。)

  2. 2

    1を熱湯で茹でる。(私の場合は2分程度。固さはお好みで)

  3. 3

    茹でたらザルに上げてサッと水分を切る。しっかり切ると味噌が溶けなくなるのでテキトーに。

  4. 4

    ボールに味噌、すりゴマ、砂糖を入れて3を加える。写真はすりごま大さじ1。ちょっと少なかった(^^;

  5. 5

    写真

    調味料がまんべんなく絡めば完成

  6. 6

    水分が足りなくて味噌が溶けなかった場合は、ちょっとお湯を垂らして下さい( ˘ω˘ )

コツ・ポイント

平いんげんは普通のいんげんみたいに筋取りしなくていいので、一手間減って楽チンです。

このレシピの生い立ち

初めて見る野菜なので、オーソドックスな味付けを試してみました。
レシピID : 3038537 公開日 : 15/02/26 更新日 : 19/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
かなちん0807
ごまの香りがしっかりして美味しい♡また近いうちに作ります♡
写真
マイ©
筋取りがなく味付けも簡単でした(^^)
写真
jo2☆
味噌で和えたのは初めてだったのですが、美味しかったです♬
写真
クック1DNB4P☆
簡単に美味しくできました!ありがとうございました!