みどり・いっぱい・や・さ・い炒めの画像

Description

緑の野菜がたっぷり食べたいなあ~って時に、冷蔵庫にある緑野菜でパッパっと作ります。

材料

半束
3~4本
1本
適宜
しょうが
少々
輪切りの唐辛子
少々
紹興酒(なくてもオッケー)
少々
無添加コンソメ小袋
半分
少々
砂糖
ほ~んの少し

作り方

  1. 1

    野菜類を切る。ニンニクをみじん切りにしておく。冷凍の小エビを解凍しておく。

  2. 2

    フライパンにサラダオイル(分量外)を入れ、ニンニク、しょうが、ねぎのぶつ切り、唐辛子を入れて香りをだす。

  3. 3

    2.に野菜をたして炒める。えびもいれる。紹興酒とコンソメ、塩、ほんの少し砂糖をいれ、一混ぜしてでっきあがりィ~。

コツ・ポイント

特になし。手早く炒めることかなあ。。野菜は残り物何でもオッケー。ブロッコリー入れるときもあるし。。えび抜きもありだし。。お湯をかけたもやしを最後にいれてシャキっと食べるのもあり!おいしいョ。

このレシピの生い立ち

チャイニーズぽい味が食べたくなると、パッパっと作ります。ニンニク、しょうが、ねぎのぶつ切り、唐辛子で最初に香りをだしてから野菜を炒めると簡単チャイニーズの出来上がり。結構いい味になると思ってるけど・・・自己流です。たまに、オイスターソース入れるときもあるけど、さっぱり食べたい時はコンソメ少々、塩少々がいいな。小松菜は栄養たっぷり、下茹でいらずだから、常備野菜にしてます。
レシピID : 303906 公開日 : 06/11/23 更新日 : 06/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
☆GSSQHY☆
小松菜は常備野菜♪後は冷蔵庫にある野菜とエビの代用はアミエビ😅大蒜、鷹の爪、アミでアジアンチックな野菜炒めは美味しかったぁ😋

☆GSSQHY☆さん、こんにちは、辺レポ恐縮です♡アジアンチックで美味しそうに作って頂きありがとう〜レポ嬉しいです♪

あらま。辺レポ恐縮です〜緑の野菜、いいですよね♪また作ってくださいませ、ありがとうございます♡嬉しっ(╹◡╹)♡

写真
あーこ姐
前回と同じく緑は小松菜とアスパラで♪エビのプリプリアクセントが◎サッと炒めるだけで簡単美味しい野菜炒め( *´艸`)
写真
あーこ姐
小松菜アスパラ&エビで美味しく作れました~♪緑が色鮮やかで食卓が華やか♡味付けもスゴく美味しかったです( *´艸`)