一番簡単☆いちごクッキー。の画像

Description

オーブンの予熱時間に生地ができちゃう簡単クッキーいちご味。材料を全てビニール袋に入れてもみもみ、型抜き、焼くだけです!

材料 (天板一枚分)

サブレバージョン
約20g
砂糖
30g
サラダ油
20g
70g
サクサクバージョン
約20g
砂糖
20g
サラダ油
15g
70g

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンを170度で予熱開始。ビニール袋に全ての材料を計り入れる。

  2. 2

    写真

    いちごを潰しながら揉み混ぜる。

  3. 3

    写真

    こんな感じで均一なピンクの生地になればOK。

  4. 4

    写真

    ビニール袋のまま厚さ4mmくらいにのばす。

  5. 5

    写真

    袋の上から型を押しあてて型抜きすると洗い物が出ないのでオススメ。複雑な型の場合は袋を切り開いて型抜きして下さい。

  6. 6

    写真

    オーブンシートを敷いた天板に間隔を開けて並べたら170度のオーブンで15分程焼く。

  7. 7

    写真

    こんがり色付いたらできあがり。焼きたては柔らかいですが冷めるとカリッとします。

  8. 8

    写真

    15.3.27☆サクサクバージョン追記しました。作り方は同じです。

  9. 9

    サクサクverは最初に苺と砂糖、油をよく揉み込んでから粉を入れた方が生地が均一になじみやすいです。

  10. 10

    2015.4.9☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました♡ありがとうございます♡

  11. 11

    写真

    生の苺を使用したマフィン→ホケミで簡単☆贅沢いちごマフィン。レシピID:4422030

  12. 12

    2021.3.26☆100人の方からつくれぽを頂き2度目の話題入りとなりました。沢山のつくれぽをありがとうございます♡

コツ・ポイント

苺はそのまま食べるにはちょっと…の完熟苺で十分です。生地がべたついたら粉を足して調整して下さい。オーブンにより焼き上がりの時間は異なるので焦げないように見守ってて下さいね。サブレverはカリカリ食感、サクサクverはより軽い食感です。

このレシピの生い立ち

春になるといちごを頂く機会が多いのですが、息子は全くいちごを食べないのでお菓子にしたら食べてくれるかな?と思いクッキーにしました。最初はいちごをレンジ加熱してペーストにするレシピだったのですがより簡単に作れるようレシピを見直しました。
レシピID : 3068676 公開日 : 15/03/16 更新日 : 22/03/05

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

130 (118人)
写真
アチャこ
優しいピンク色が可愛いですね。ほんのりいちご味でおいしいです♪
写真
ちえたろう
サクサクver作りました。仄かなピンク色と軽目の食感がお気に入り。
写真
yikar1
頂いたいちごジャム使用。サブレver。12分焼きました♪サクサクして美味しかったです!また作ります!
写真
Tammychan
イチゴを沢山入れすぎたのか、思ったよりもしっとりしてました。