マーガリンで☆サクッふわ~クロワッサン★

マーガリンで☆サクッふわ~クロワッサン★の画像

Description

バター配合マーガリン使用。低コストで軽い感じの仕上がりのクロワッサン♪
サクフワな生地にザラメのほんのり甘み♥

材料 (月形直径12センチ位12個+余り生地丸1個)

☆ドライイースト予備発酵
☆40℃位のぬるま湯
20ml
☆砂糖
1つまみ
★生地
★バター配合マーガリン
20g
★砂糖
25g
★塩
小さじ1/2
L玉1個分(から−小さじ2)
40ml
40ml
◎折込用バター配合マーガリン
80g
◇ドリール
★溶き卵より小さじ2~大さじ1
小さじ1
◆トップ用粉ざらめ
1個につき2つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    ☆40℃位のぬるま湯に砂糖1つまみを良く溶かし、ドライイーストを振り入れ軽く混ぜ、オーブン40℃で10分予備発酵させる。

  2. 2

    写真

    1の間に★マーガリンをクリーム状に混ぜ、砂糖、塩を加え良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    2に溶き卵(小さじ2~大さじ1ドリール用に取り分ける)を加え良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    水、牛乳を合わせ人肌位に温めたものを、3に加え良く混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    4に強力粉3/1量を加え良く混ぜ合わせる。(ここまでホイッパー)

  6. 6

    写真

    5に残りの強力粉、薄力粉、1の予備発酵が終わったイーストを軽く混ぜ加え、スケッパーで切るように混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    6が纏まってきたら、5~6分程捏ねる。大体纏まったら丸めて綴じ目を下にし、固く絞った濡れ布巾 、シャワーキャップを被せ

  8. 8

    写真

    オーブン35℃で35~40分1次発酵させる。
    この間に◎マーガリンをラップ(ビニール)で挟み麺棒で伸ばす。

  9. 9

    写真

    12×12センチになるように形を整えつつ伸ばし、ラップで密閉して冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    写真

    7が2倍位になったら、手で優しく押してガスを抜く。

  11. 11

    写真

    10に打ち粉(材料分量外強力粉)をして、縦15センチ位、横30センチ位に麺棒で伸ばし、縁を開けて9を乗せる。

  12. 12

    写真

    11を2に折り重ね、折った方から麺棒で空気を抜くように転がし生地を密着させる。縁の部分を手で押して綴じ目を閉じる。

  13. 13

    12の生地をラップ(ビニール)で包み、冷蔵庫で30分冷やす。

  14. 14

    写真

    13が冷えたら13を90℃回転させた状態で、横が縦の長さの2倍位になるように伸ばす。(11の生地より大きめ)

  15. 15

    14の伸ばした生地を3つ折りにし、綴じ目を閉じて13に状態で冷蔵庫で30分冷やす。14、15をあと2回繰り返す。

  16. 16

    写真

    14、15が計3回終わったら、パンマットに打ち粉を振り(台でも)縦25センチ位、横40センチに麺棒で伸ばし、長方形になる

  17. 17

    写真

    ように端を綺麗に切り取り、横に2等分に生地を分け、10センチ間隔の2等辺三角形に切り分ける。

  18. 18

    両サイドの半三角形は2枚を1枚に合わせ、1枚の2等辺三角形にする。

  19. 19

    写真

    17の切り分けた生地の底辺に、画像のように切り込みを入れる。

  20. 20

    写真

    19底辺を少し折り曲げ、頂点を軽く引っ張り伸ばす。(頂点に向かって生地が薄くなる感じ)底辺から生地を少しだけ引っ張る、

  21. 21

    写真

    巻くを繰り返し、巻き終わりを下にして天板に並べる。オーブン隅に固く絞った濡れ布巾を置き35℃で5分経ったらオーブンを切り

  22. 22

    写真

    、そのままオーブン内で1.5倍になるまで2次発酵させる。1.5倍になったら取り出しオーブンを220℃に余熱開始する。

  23. 23

    写真

    余熱終了に合わせ、◇ドリールを良く混ぜ合わせ刷毛で塗り、◆粉ざらめを振り掛ける。

  24. 24

    写真

    23生地を220℃で10分、180℃に下げ10~15分、良い焼き色になるまで焼く。程良く焼けたら網に乗せ粗熱を取る。

  25. 25

    写真

    程良く冷めたら完成☆
    ビニール袋に入れて乾燥を防ぎ保存してして下さい。

  26. 26

    写真

    実際焼き色は、画像より気持ちもう少し濃いです。

  27. 27

    2015, 4, 25 カテゴリ掲載されました。
    有難うございます。(〃^ー^〃)

コツ・ポイント

バターの代わりにマガーリンを使っていますが、バターの方がより良いと思います。バターでもどうぞ。
焼き加減はお使いのオーブンで異なると思います。調整を。
粉ざらめorグラニュー糖でもぞうぞ。
このクロワッサンは軽い仕上がりのクロワッサンです☆

このレシピの生い立ち

7年ぶりのクロワッサン。ブリオッシュ生地とバターで作ろうと思ったのですが…
取敢えず軽い感じのイメージで、バター配合マーガリンでザックリ作ってみた物です。
サクッふわ、甘さ控え目な感じに焼き上がりました。
次回は濃い目?で作ろうと思います。
レシピID : 3074325 公開日 : 15/03/18 更新日 : 15/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ゆきひろいち
少し焦げちゃいましたが…おいしかったです♪

こんがりサクッと美味しそうです♥凄く綺麗作(´∇`)れぽ感謝

写真
☆_ぐりん_☆
時間はかかりましたが美味しく出来ました!また作ります!!

ふっくら艶やか凄く綺麗♥お味合い嬉し(*^^*)素敵れぽ感謝

初れぽ
写真
モンブランくまちゃん
上手にはできなかったけど美味しいといってもらえました!有難う!

いえ②凄くお上手めっちゃ美味しそ焼きに感激♥素敵初れぽ感謝☆