簡単!鶏ムネ肉のチャーシュー風の画像

Description

鶏肉のムネ肉だから、脂の少ないサッパリチャーシュー♫

材料 (3〜4人分)

1片(200g程度)
大さじ2
みりん
大さじ2〜3
醤油
適量
鷹の爪
1〜2本
おろしニンニク
好きな量
油(クセのないもの)
適量

作り方

  1. 1

    酒、みりん、醤油を混ぜ合わせて漬タレを作る 量はいい加減なので 好きな量で好みの味に 肉から水分が出るので濃い目で

  2. 2

    写真

    おろしニンニク、鷹の爪を刻み入れ、肉を漬け込む 夜漬け込んだら、翌朝ひっくり返し、夜またひっくり返したら、次の朝使えます

  3. 3

    漬け込むとき、肉から皮や脂はできるだけ剥ぎ取っておく 少々残っても、焼くときに剥がれるのでOK

  4. 4

    写真

    漬け込んだ肉を中〜強火でサッと焼き、表面を軽く焼き固める

  5. 5

    写真

    横面もこうして焼いておく

  6. 6

    写真

    表面を焼き固めたら、弱火でじっくり火を通して焼く 箸か串を刺して、先端が温まったら中まで火が通っている

  7. 7

    写真

    焼けたら取り出して、キッチンペーパーで表面のコゲをサッと拭き取る

  8. 8

    写真

    スライスして出来上がり♫

  9. 9

    写真

    --

  10. 10

    写真

    --

  11. 11

    写真

    --

  12. 12

    写真

    H27.4.3 少し中身をレアっぽく、でも火が通ってる感じで♫

  13. 13

    写真

    --

  14. 14

    写真

    卵と合わせて親子掛けご飯♫ 略してOKG!www

  15. 15

    写真

    --

コツ・ポイント

中が半生のレアにも作れますが、衛生上あまりお勧めはしません ちゃんと火を通した方が良いと思います もし中が生だったら、レンジで1~2分チンしてください 逆に焼いた後あらかじめチンしておくと防止になります 肉が分厚いときはなりやすいので注意!

このレシピの生い立ち

さっぱりしてるので、鶏肉が好きなのですが、くどくないチャーシューが食べたくて考えました
参考:http://bit.ly/1xe1KcI
レシピID : 3083996 公開日 : 15/03/24 更新日 : 15/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート