水菜と竹輪の白和えの画像

Description

23/3/25話題入り有難うございます、凄く簡単に出来ます、水菜のシャキシャキ食感と豆腐のヌルヌル食感を同時に楽しめます

材料 (2人分)

50g
1本
100g
●砂糖
大さじ1
●すりごま
大さじ1
●しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    水菜は2センチ長さに切り、竹輪は薄い輪切りにする

  2. 2

    写真

    豆腐は崩して布巾で絞って水気を絞る

  3. 3

    写真

    ボウルに水菜と竹輪と豆腐と●を入れて和える

  4. 4

    写真

    器に盛って出来上がり

コツ・ポイント

豆腐はあまり強く絞らず、水気を残してヌルヌルとした食感が残るぐらいが良いです

このレシピの生い立ち

白和えと言えばいつもほうれん草を茹でて入れていたのですが、何かシャキシャキした食感と組み合わせてみたいと思って、水菜に替えてみました
レシピID : 3110711 公開日 : 15/04/09 更新日 : 23/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
hiromi17
いろんな主菜に合いそう。美味しかったです
写真
@迷子@
水菜の白和え初めて!倍量で作りました。美味しかったです♪
写真
tokotann
お久しぶりです単さんお元気ですか?ほうれん草とは違う水菜のシャキシャキがいいですね♪美味しく頂きました😋ご馳走様でした♡
写真
はなふあ
醤油の分量間違えましたが、美味しいです!次は多めに作ります♡

レポ感謝、美味しそうにできていますよ、お試し下さり有難う