マーブル模様のレアチーズケーキの画像

Description

ヨーグルト入りのさっぱりチーズケーキにジャムでマーブル模様をつけました。
タルトは別に焼いておきます。面倒くさければビスケット&バターでもOK!

材料 (20cmタルト型)

200g
250g
お好みのジャム
適量(大さじ2くらい)
砂糖
60g
80cc
   タルト(2回分あるので半分は冷凍保存)
バター
55g
砂糖
55g
160g
一つ分

作り方

  1. 1

    タルト生地を作ります。バターと卵黄以外の材料をフードプロセッサーで簡単に混ぜます。

  2. 2

    適当に小さく切った冷たいバターを加え、さらさらになるまでもう一度フードプロセッサーで混ぜます。

  3. 3

    ②に卵黄を加え、ひとかたまりになるまで混ぜ、取り出して2等分し、ラップに包み1時間冷蔵庫で寝かせます。(半分はすぐに使わないなら冷凍庫に入れて保存)

  4. 4

    ③を取り出し、タルト型に伸ばしてフォークで穴を開けてもう一度冷蔵庫で30分休ませます。その後180℃のオーブンで20分空焼きします。
    特に重石をしなくても大丈夫ですが、膨らんだ場合焼いてすぐ熱いうちに指で押して平らにしておきます。

  5. 5

    クリームチーズを電子レンジに入れて柔らかくしておきます。クリームチーズを泡だて器で柔らかくした後、砂糖→ヨーグルトを混ぜます。ゼラチンを分量の水に振り入れ、電子レンジに20秒ほどかけ、熱いまま⑤に混ぜます。

  6. 6

    ⑤を1/4量ほど別の容器に取り、ジャムを混ぜます。(マーブル模様にしたいので、ブルーベリーなど色の濃いのがおススメです。)写真はカシスジャムで作りました。

  7. 7

    焼いておいたタルト生地に⑤を少量→ジャムを混ぜた生地全量→⑤をふちギリギリまで入れて冷蔵庫で固めます。⑤はおそらく余るので、他の容器に入れて固めて食べて下さい☆

コツ・ポイント

生クリームを使いませんが、タルト生地のおかげでコクのあるチーズケーキになっています。⑦の段階で初めに入れるレアチーズケーキ生地を入れすぎないように気をつけて下さい!

このレシピの生い立ち

タルト生地は稲田多佳子さんの「何度も試作してようやくたどりついたほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ」から、レアチーズ生地はフィラデルフィアのパッケージにのっているものをアレンジしました。
レシピID : 312335 公開日 : 06/12/20 更新日 : 06/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)