わらびとツナの卵とじの画像

Description

山菜にはなかなか手が伸びにくい子どもたちも、ツナ玉にかかればほら(* ´ ▽ ` *)

材料 (4人分)

150g
2個
だし汁
1/4カップ
大さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    わらびを食べやすい長さに切る。

  2. 2

    フライパンにツナをオイルごと入れ、わらびと一緒にさっと炒める。

  3. 3

    だし汁と調味料を加えて、2~3分煮る。

  4. 4

    溶き卵を流し入れ、卵がふわっと半熟になったら火を止めて、器に盛る。

コツ・ポイント

わらびはアクぬきの済んだものを使ってください。

このレシピの生い立ち

父がわらびをたくさん採ってきたので。旬のものは、子どもたちにもおいしさを知ってほしいから。
レシピID : 3133576 公開日 : 15/04/22 更新日 : 17/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (6人)
写真
*実月*
絶対に毎年作ります!わらびが固くなりすぎない煮具合でもりもり食べられるんですよね〜!
写真
*実月*
これ大好きなんです!本当に食べやすい。
写真
*実月*
毎年作ります♪うちの子もこれなら美味しく食べられる♪
写真
クック80FF7B☆
初めてわらびの卵とじを食べました✨とっても美味しいー!!