卵使い切り♪「 ミルクシフォンケーキ」

卵使い切り♪「 ミルクシフォンケーキ」の画像

Description

「ノンオイルシフォン」第4段♪
カットするのが大変な位、
ふわふわシフォンケーキに仕上がりました。

材料 (17cmシフォン型)

70g
70g
オレンジピール(無くても可)
50g
卵黄生地■
3個
グラニュー糖
28g
メレンゲ用■
3個
グラニュー糖
38g

作り方

  1. 1

    写真

    小麦粉をふるい、
    オーブンを170℃に余熱しておきます。

  2. 2

    写真

    卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷凍庫で冷やしておきます。

  3. 3

    写真

    卵黄にグラニュー糖を入れ、混ぜ合わせます。
    この位白っぽくなるまで、混ぜ合わせて下さい。

  4. 4

    写真

    卵黄生地に、牛乳を入れ、混ぜます。

  5. 5

    写真

    卵黄生地に、ふるっておいた小麦粉を一度に入れ、混ぜます。

  6. 6

    写真

    オレンジピールを入れて、混ぜます。

  7. 7

    写真

    これで、卵黄生地はひとまず完成。
    次はメレンゲを作ります。

  8. 8

    写真

    卵白は、周りが少し凍る位まで冷やすのがベストです。

  9. 9

    写真

    グラニュー糖を3回に分けながら卵白を泡立てていきます。
    最後にハンドミキサーの「弱」で、メレンゲのキメを整えます。

  10. 10

    写真

    卵黄生地に、メレンゲをお玉1杯半位入れて、混ぜ合わせます。

  11. 11

    写真

    メレンゲは完全に混ざらなくて大丈夫♪

  12. 12

    写真

    メレンゲのボ
    ウルに卵黄生地を全部入れ、ボウルの底からすくう様に混ぜ合わせていきます。

  13. 13

    写真

    メレンゲが残らない位しっかりと。
    ツヤが出てきたら、
    生地の完成。

  14. 14

    写真

    型に生地を流し、お箸などでグルグル。
    生地の中の空気を抜きます。

  15. 15

    写真

    型の周りに生地を付けたら、オーブンへ。(これは、生地の膨らみを助ける為です。)
    焼き時間は170℃15分+150度20分

  16. 16

    写真

    焼き始めて5分位したら、一度型を取り出して、ナイフなどで生地に線を付け、すぐにオーブンへ戻し、焼き上げます。

  17. 17

    写真

    焼き上がり♪

  18. 18

    写真

    すぐに型をペットボトルなどに差し、そのまま冷まします。
    冷めたらビニール袋などに入れて、1日寝かせて味を馴染ませます。

  19. 19

    写真

    出来上がり♪

コツ・ポイント

オイルの入っていない分、すごくフワフワでカットするのが大変かもしれません。

このレシピの生い立ち

我が家では、いつも「米油」を料理、シフォンケーキ作りに使っているのですが、テレビで「米油が体にいい」・・・と紹介されてから、売り切れ状態で手に入らない。
けど、大好きなシフォン作りはやめられない・・・という事で、牛乳を使いました。
レシピID : 3157619 公開日 : 15/05/08 更新日 : 15/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
梨瀬かぁか
しっとりふわっふわのシフォンケーキになりました☆レシピ感謝です(^-^) ミルクの味もしっかりして美味しいです。
初れぽ
写真
おかずさん88
ノンオイルのレシピ探してました☆ふんわり美味しく出来ました!!