余ったほっけで絶品梅ほっけご飯の画像

Description

ご飯が止まりません!
混ぜご飯でも、おにぎりでも、お弁当でも☆

材料

2合
余ったほっけの干物
適量
適量
2枚
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
小さじ2
大さじ1
梅肉又はゆかり
お好みで

作り方

  1. 1

    タッパーに☆を混ぜ合わせておく。
    油あげに熱湯を回しかけ、タッパーに油あげを入れて1分チン

  2. 2

    油あげをひっくり返して、再び1分チンして、冷ましておく。

  3. 3

    ほっけをほぐして、梅肉、白ごま、刻んだ油あげを入れて混ぜる。骨はご愛嬌☆
    ごま油を入れても美味しいです。

  4. 4

    大葉を入れて作ってくれた方がいます(^^)絶対美味い!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

前日に出したほっけが余ってしまい、混ぜご飯にしたら美味しかったので。
レシピID : 3158554 公開日 : 15/05/05 更新日 : 22/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (23人)
写真
ゆうかりおん
ほっけとゆかりの組み合わせがすごく美味しい☺ 余ったお魚が爽やかになりますね♪お揚げさんの代わりに揚げ玉で。ありがとう
写真
@すみれちゃん
ホッケが残ったので、おにぎりにしました。梅肉と塩こんぶ、ごま入りです。驚きの美味しさですね~😊
写真
えいてぃえいと
調味料はごま油と醤油ほんの少しだけです。ゆかりが少ししかなく、青じそた紅生姜を加えました。日本的アレンジおにぎり最高♪
写真
buzzkun
ほっけを食べた翌日はいつも食べてます^_^簡単で本当に美味しい〜!他の魚でも美味しそう!