簡単美味しい♪私のサクホロスコーン

簡単美味しい♪私のサクホロスコーンの画像

Description

焼きたてはもちろん、冷めても美味しい
折りたたむことで腹割れもできますよ
酵母エキスでもできます。

材料

*砂糖
30g
70~80g(様子を見ながら)
 
★ベーキングパウダーを使わず酵母エキスを使う場合は、牛乳の半量を酵母エキスに置き換えてください。

作り方

  1. 1

    写真

    無塩マーガリンを小さく切って冷蔵庫で待機

    オーブン200℃で予熱

  2. 2

    写真

    *をFPに入れ、2回くらいスイッチを入れる

    (FPがない場合はボウルに入れてホイッパーでぐるぐる混ぜる)

  3. 3

    写真

    小さく切った無塩マーガリンを入れてスイッチ20回

    (FPがない場合指で摘まんで粉とマーガリンがサラサラになるように)

  4. 4

    写真

    チョコチップと牛乳を入れスイッチ小刻みに20回くらい

    FPがない場合カードなどで切り混ぜる)

    混ぜすぎない。

  5. 5

    写真

    生地台の上に出し、ポロポロしている生地をひとまとめにしてから、軽く手のひらで広げ、三つ折りにする。

  6. 6

    写真

    方向をかえてまた少し広げ
    三つ折りにする。

    作業し辛かったら打ち粉をしてください。

  7. 7

    写真

    厚さ2~3cmに整えます。
    (酵母エキスを使った場合、この状態でラップで包み冷蔵庫で2日~4日寝かせ⑧へ)

  8. 8

    写真

    食べやすい大きさにきります。
    (型抜きを使ってもいいですよ)

  9. 9

    写真

    表面に艶がほしい場合は牛乳を塗る
    断面には塗らないでね
    200℃に余熱したオーブンで15分焼く

  10. 10

    写真

    焼き上がり~

    今回照りの牛乳は塗っていません

  11. 11

    チョコチップなしで作ってジャムを塗って食べても美味しいですよ

コツ・ポイント

FPのスイッチの回数は目安です。
ガーーっと回さず様子を見ながら小刻みに動かしてください。

三つ折りで層を作って 生地を厚めにしてからカットすることで腹割れスコーンになると思います

このレシピの生い立ち

サクホロでそのまま食べても美味しいスコーンを作りたくて考えました。
レシピID : 3162239 公開日 : 15/05/09 更新日 : 16/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (15人)
写真
くるげん
三角ですが、、、娘が作ってくれましたー🎶 ほんと!サクホロで美味しかったです。
写真
myu**
さくホロ(*ˊ˘ˋ*)家族みんな大好きよ♡♡

掲載遅くなりゴメンね〜素敵レポありがとうございます♡

写真
myu**
今日もぱぱっと簡単においしくできたよ♪贈り物に~♡

今回も可愛い♡掲載遅くなってごめんね〜リピありがとう♪