キィニョンのしっとり紅茶スコーンの画像

Description

キィニョンの紅茶スコーンが好きすぎて、自分で作ってみることにしました♪
パサパサしない、しっとり系のスコーンです。

材料 (8個分)

200g
きび糖(砂糖)
30g
2つまみ
8g(ティーバッグ4つ分)
はちみつ
大さじ2

作り方

  1. 1

    生クリームとはちみつ以外の材料を混ぜておく。

  2. 2

    1の中に生クリームとはちみつを入れて、ゴムベラで切るように混ぜていく。なるべく練らないように。

  3. 3

    全体が混ざってまとまってきたら、丸くまとめてラップをして、冷蔵庫で最低1時間寝かせる

  4. 4

    オーブンを200度に予熱しておく。

  5. 5

    写真

    冷蔵庫から取り出したら、2cmくらいの厚さに押しつぶして丸く形を整えたら、ケーキをカットするように8等分に切り分ける。

  6. 6

    写真

    クッキングペーパーの上に離して並べ、200度のオーブンで15〜20分焼く。焦げないように注意!

  7. 7

    焼き上がって粗熱が取れたら、冷凍保存など、お好きなように★

  8. 8

    冷凍のものは、レンジで少し解凍してから、トースターで焼くと、外はカリッと中はしっとりでより美味しくいただけます♪

コツ・ポイント

紅茶葉は、ティーバッグだとある程度細かいけれど、普通の茶葉の場合はすり潰して細かくした方が見た目、食感ともに良くなると思います。

アールグレイじゃなくてもOKだと思いますが、キィニョンの紅茶スコーンにならって、アールグレイにしてあります!

このレシピの生い立ち

スコーンって、パサパサモサモサして、あんまり好きではなかったのだけど、国分寺に本店があるキィニョンのスコーンを食べてから、スコーンのイメージが覆されました!中がしっとりしたスコーンをおうちでも食べたくて自分で作ることにしました。
レシピID : 3181136 公開日 : 15/05/17 更新日 : 21/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (32人)
写真
★mimoon★
バターよりパサツキがなくておいしー!あっという間なのもいいです!
写真
ななこのん
紅茶の香りもよく、簡単で美味しい♪リピート確定です!
写真
みなくんまま
キィニョンの感じに似てる〜また作ります。