☆フキとにんじんのピリ甘辛炒め煮☆

☆フキとにんじんのピリ甘辛炒め煮☆の画像

Description

お酒にもご飯にもよく合う甘辛味!
作り置きしても美味しいので常備食やお弁当のおかずにもお勧めです。

材料 (2人分)

フキ(下茹でした物ID:3183467
200g
小1/2本
サラダ油
小さじ1
赤唐辛子(輪切り)
1本
だし汁
100cc
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
薄口しょうゆ
大さじ1と1/2
※酢
小さじ1~
ごま油
小さじ1
炒り白ゴマ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    下処理したフキは、しっかり水気を切って4~5㎝幅に切る。にんじんもフキの長さにあわせて短冊に切る。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を熱し、フキ・にんじん・赤唐辛子を入れ、全体に油がなじむまで炒める。

  3. 3

    写真

    だし汁と酢以外の調味料を順に加え、ときどき混ぜながら弱い中火でぐつぐつ煮る。(10分くらい)

  4. 4

    写真

    煮汁が煮詰まったら最後に酢を加え、さっと炒め合わせ火を止める。

  5. 5

    写真

    仕上げに白ごまとゴマ油を軽くまぜて風味を添える。

  6. 6

    写真

    完成

  7. 7

    写真

    にんじんの代わりに油揚げやごぼうと炒めても美味しい!

コツ・ポイント

最後に酢をプラスするとサッパリと味が引き締まります。酸味の加減はお好みで。
③のとき、あまり早く煮詰まるようならだし汁たしてください。
ピリ辛苦手な方は、赤唐辛子なしで。

このレシピの生い立ち

フキがあまり好きでない主人。たくさん食べてもらえるようにお酒にも合うピリ甘辛味のおつまみ仕立てにしてみました。
レシピID : 3184655 公開日 : 15/05/21 更新日 : 15/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

44 (31人)
写真
runa10
北海道は今がフキのシーズン✨勤務先の方から頂いたので明日のお弁当用に作りました🍱きんぴら風ですがお出汁が効いて美味しかったです❣️

素敵な小鉢思わず見惚れてしまいました☆素敵なWれぽ有難うございます♡今日から6月、北海道は梅雨がなく涼しく過ごしやすそうですね?

写真
お山のエイ
最後にお酢!味が変身しますね優しい味付け美味しく頂きました♪又お世話になります♪感謝致します♡

下処理したフキでこちらも作ってくれたのですね!お山のエイさん、美味れぽ&嬉しいコメのお届け有難うございます♡

写真
まろんかふぇ
ピリ辛な味付けに最後のお酢がさっぱりとしていて美味しい炒め煮でした♬春のフキを堪能できました😊

桜の開花発表が各地で聞かれるようになり春ですね♪まろんかふぇさん、いつも素敵な美味れぽのお届けありがとうございます♡

写真
きらり流れ星
冷凍の蕗で。とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

フキも冷凍しておくといいですね。美味しいれぽ有難うございます(^^)クックブログ9月末で終了し、いろんな面で寂しくなります‥