鮭&胡瓜&ゴマ 簡単ちらし寿司の画像

Description

焼き鮭の余りが次の日にはちらし寿司に..子供の頃から母がよく作ってくれた我が家の定番❤️ 家庭の味のお寿司です

材料 (二合分)

少し硬めに炊いたご飯
2合
1切れ(2切れあれば上等)
1本
適量
一個
☆ちりめん、紫蘇ワカメ
適量
寿司酢
40cc

作り方

  1. 1

    写真

    焼き鮭骨を外してほぐす→錦糸卵作る→胡瓜をスライサーして塩水につけたものをよーく絞る

  2. 2

    今回この二つ←☆ 追加ですが、大葉やミョウガの刻んだものやシバ漬け等お好みでなんでも!

  3. 3

    写真

    一合に対し→20cc

  4. 4

    写真

    炊き上がり、出した直後に寿司酢を加え、あおぎながら切るように混ぜる。

  5. 5

    写真

    ①の写真の手前の具を混ぜ込む
    →再度胡瓜をぎゅっと絞ってから混ぜ込む

  6. 6

    写真

    錦糸卵を散らす

コツ・ポイント

水気がなくなるくらい、胡瓜をよーーく絞る。
寿司が水っぽくなったら美味しくないので

このレシピの生い立ち

子供の頃からの我が家の定番❤️焼き鮭残りがあると、胡瓜と冷蔵庫のあるもので作ります。
レシピID : 3194456 公開日 : 15/05/24 更新日 : 15/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (13人)
写真
umemodoki
暑い日には、あっさりしたちらし寿司が、食べ易いですね!美味しくいただきました♪
写真
umemodoki
暑い時は、酢飯が食べ易いですね!彩り良く、食欲がアップします♪
写真
みせす☆まあさ
今年もお世話になりました♡自家製きゅうりを倍量入れました。美味♡
写真
Hirarinn☆
美味しく何時も完食💕暑くて食用がない時でもパクパク止まりません⭐️ご馳走様です(*^^*)