レーズンくるみ☆ライ麦パンの画像

Description

ノンオイルでもむっちり♪ライ麦配合のドライフルーツと胡桃の食べ応えあるパンです♪2016.8.31 話題入り感謝です。

材料

☆砂糖
大さじ1
☆塩
小さじ1
160ml(150ml~)
50g

作り方

  1. 1

    写真

    ☆の材料をボウルに入れます。ID3187585
    の手順2、3、4までと同様にぬるま湯を入れて捏ねていきます。

  2. 2

    写真

    油脂が入らないので、なめらかになるまで捏ね、レーズンとくるみを生地に混ぜ込みます。

  3. 3

    写真

    生地を35度くらいにして一次発酵します。

  4. 4

    成形はお好きな形で。
    今回は三分割しました。

  5. 5

    分割後は、10分ほどベンチタイムをとります。

  6. 6

    写真

    綴じ目を上にして、軽く麺棒をかけます。

  7. 7

    写真

    上と下をたたんで、

  8. 8

    写真

    合わせていきます。

  9. 9

    写真

    しっかり閉じて、

  10. 10

    写真

    綴じ目を下にして、形を整えます。

  11. 11

    写真

    室温(25度以上30度以下)で、40分〜50分ほど ゆっくり二次発酵させます。

  12. 12

    発酵の終わり頃 オーブンを210度で余熱します。

  13. 13

    写真

    強力粉を茶漉しでふるい、

  14. 14

    写真

    お好みのクープを入れます。

  15. 15

    写真

    200度〜210度で10分。190度に下げて、5分焼成します。
    私は、残り3分で天板の前後を入れ替えています。

  16. 16

    写真

    焼き上がりです。

  17. 17

    写真

    クラムはむっちりとしています。
    このままでも。お好みで、軽くトーストしても。

コツ・ポイント

◯水分は、150mlから入れていってください。
◯オーブンの余熱はしっかりと。

このレシピの生い立ち

塩ロールパン(ID3187585)のライ麦生地が美味しいので、大好きなドライフルーツ入りで食べてみたくて作りました♪
レシピID : 3214500 公開日 : 15/06/03 更新日 : 24/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (22人)
写真
U☆kaoru
年の瀬にパンが食べたくて…でも大晦日はパン屋さんもお休み…大好きなライ麦パンが自分で焼けて嬉🎵レーズンたっぷりで美味しかったです

ふっくら綺麗な焼き色でとっても美味しそう!作って頂き嬉しいです♪つくれぽありがとうございます!

写真
そらてんママ
お元気ですか❓長男がフルーツ&ナッツのライ麦パンが食べたい!と。レシピに、お世話になりました。大満足!

息子さんのリクエストで作っていただき感謝です!むっちりで美味しそうなお写真!私もいただきたいです♪つくれぽありがとうございます♡

写真
ゆまゆうママ05
レーズンとクルミとクランベリーを入れました。生地のしっとりムッチリ感と、ドライフルーツの甘さが引き立つクラムがとても美味しい♡
写真
☆トミィ★
2回目の挑戦。調整したはずが、1回目の方がうまくできたかも。。