低糖♪赤紫蘇ジュース/減塩♪ゆかり

低糖♪赤紫蘇ジュース/減塩♪ゆかりの画像

Description

健康に良い赤紫蘇を無駄無く使って、甘さ控え目な赤紫蘇ジュースと塩分控え目なゆかりを作りました♪夏バテ対策に最適です!

材料 (出来上がり約2ℓ)

★赤紫蘇ジュースの材料★
砂糖(上白糖)
300g
りんご酢
200ml
2ℓ
★ゆかりの材料★
赤紫蘇ジュースで絞った葉
全量

作り方

  1. 1

    ★赤紫蘇ジュースの作り方★

    あっさり甘さ控え目が好きなので砂糖は最小限。
    通常は1.5~2倍近くの砂糖を使用。

  2. 2

    写真

    赤紫蘇は鮮度が良くて、出来れば無農薬有機栽培等、自然農法がお勧め。
    袋入りを使っていますが、束でもOK。

  3. 3

    写真

    葉と茎に分ける。
    葉に付いた硬い軸の部分も頑張って取り除く。
    300gの内訳(葉 200g 、茎&硬い軸 100g)。

  4. 4

    写真

    ざるに葉を入れたら、流水で全部の葉が綺麗になるようにしっかりと洗う。
    ボールに入れて何度も水を替え乍ら洗ってもOK。

  5. 5

    写真

    大鍋に水を2ℓ入れて、沸騰させる。
    そこへ綺麗に洗って水切りした葉を入れる。

  6. 6

    写真

    全部の葉が浸かるようにする。
    菜箸でかき混ぜていると、すぐに赤かった葉の色が、みるみる緑色に変わってくる。

  7. 7

    写真

    再度沸騰したら、鍋の蓋を開けたまま、中弱火で10分煮る。

  8. 8

    写真

    大きなボールを用意して、その上にざるを乗せ漉す。
    煮汁と葉に分ける。
    熱いので、火傷しないように注意する。

  9. 9

    写真

    もう一度大鍋に煮汁だけを戻す。葉に残った煮汁も絞って入れる。
    砂糖を入れて、蓋を開けたまま、再び中弱火で20分煮る。

  10. 10

    写真

    ある程度水分が蒸発しても良いので、沸々と泡が立つ程度の火加減で。
    そのまま冷まして粗熱を取る。

  11. 11

    写真

    手で触れる程度の温度になったらりんご酢を入れる。
    米酢・穀物酢でも大丈夫だが、上質のりんご酢だと円やかになるのでお勧め!

  12. 12

    写真

    それまで濁って赤黒かった煮汁が、りんご酢を入れた途端、鮮やかで透明感のある赤に変わる。
    赤紫蘇ジュースが出来上がり♪

  13. 13

    写真

    保存容器は水の入っていた綺麗な2ℓのペットボトルが使い易くて便利。低糖タイプの為冷蔵保存必須。早めに飲んで下さい。

  14. 14

    写真

    濃縮は大体3~4倍程度。冷水・炭酸水・氷等お好みで割って下さい。
    レモンの輪切りを入れるとお洒落になりお勧めです!

  15. 15

    ★ゆかりの作り方★

    梅酢を使用して着色&味付け。レンジ加熱で乾燥後、バーミックス/FP/ミキサーで粉砕。

  16. 16

    写真

    煮汁をぎゅっと絞った後の緑色になった赤紫蘇の葉全量。

  17. 17

    写真

    器に押し込むように入れて、赤梅酢(白梅酢)をひたひた迄注ぐ。
    冷蔵庫で半日~1日保存する。

  18. 18

    写真

    参考迄、今回使用したのは梅漬けで使用している赤梅酢。
    使用する梅酢の塩分によって、ゆかりの塩加減が変わってくる。

  19. 19

    写真

    保存後は赤梅酢が全て吸収されて、しっかりと赤紫蘇の色に戻っている。
    味見すると、適度な塩分がある。

  20. 20

    写真

    キッチンペーパーの上に、半量の赤紫蘇をなるべく重ならないように広げる。
    レンジで乾燥は半分ずつ2回に分けて行う。

  21. 21

    写真

    600Wのレンジで6分加熱する。
    触ってみると、まだ多少の水分を感じる。
    ひっくり返す。

  22. 22

    写真

    再び600Wのレンジで6分加熱する。
    触ってみると、かさかさな状態になり、水分が抜けて乾燥した状態になっている。

  23. 23

    写真

    バーミックスのスーパーグラインダーに入れる。
    ミキサー/FPでもOK。
    無ければすり鉢でも大丈夫ですが大変。

  24. 24

    写真

    1分撹拌する。
    水分が抜けていると粉々になり易い。湿気が残っていたら、再度レンジで追加加熱して乾燥させる。

  25. 25

    写真

    多少大小の違いはあっても、パラパラでほぼ均一な粉末状になっていたら出来上がり。

  26. 26

    写真

    綺麗に洗浄後熱湯消毒した瓶に、乾燥材と一緒に入れて保存する。
    色・味共に日が経つと落ちてくるので、なるべく早く使い切る。

  27. 27

    写真

    塩分を追加したい場合は、岩塩を混ぜると円やかで美味しいです♪

コツ・ポイント

赤紫蘇ジュースは飲む時に甘さを追加出来るので、糖分を控え目に作っておくと、色味・栄養共に赤紫蘇たっぷりで綺麗で美味しいです。

ゆかりはしっとりさせたい場合、レンジ乾燥の際に水分を少し残しますが、日持ちしないのですぐ食べて下さいね。

このレシピの生い立ち

赤紫蘇を無駄無く使って、赤紫蘇ジュース&ゆかりを作りました♪

どちらも美味しくて満足出来る仕上がりになってきたので、次回以降も同じ様に作れるようにレシピにまとめました。


是非、参考になさって下さいね。
レシピID : 3228576 公開日 : 15/06/11 更新日 : 16/06/06

このレシピの作者

アトリエ沙羅
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤

『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、
簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。

COOKPADアンバサダー2023
パンマイスター

インスタ始めました↓
https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/

2012ateliersarah

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート