ʕ •(ェ)• ʔ白くまサンドウィッチ

 ʕ •(ェ)• ʔ白くまサンドウィッチの画像

Description

九州名物といえば… あの白くまʕ •(ェ)• ʔ
黄桃、パイン、みかん、甘納豆を生クリームと一緒にはさんでみました♪

材料

1缶 適量
1缶 適量
甘納豆
適量

作り方

  1. 1

    写真

    黄桃、パイン、みかん、甘納豆を一口大にカットしてしっかり汁けを切る。

  2. 2

    写真

    生クリーム(純生クリーム)を、しっかり泡立てる。
    練乳を加えてクリームに混ぜ合わす。

  3. 3

    写真

    パンに生クリームを多めに塗る。

  4. 4

    写真

    生クリームを塗ったパンの上に黄桃、パイン、みかん、甘納豆を見栄え良く乗せていく。
    切り口を考えて。

  5. 5

    写真

    ラップに包んで、冷蔵庫で寝かせる
    クリームを落ち着かせるために。

  6. 6

    写真

    四方のパンの耳をカットする。
    トライアングルに切るか、スクウェアに切るかあなた好みで♡

  7. 7

    写真

    白くまʕ •(ェ)• ʔサンドウィッチ、出来ました。
    召し上がれ~♫♫♫
    黄桃、パイン、みかん、甘納豆がみえていますか?

コツ・ポイント

生クリームを塗るときは、多めに、真ん中ほどを高めにすると良いです。
フルーツを乗せるときに、切り口を考えて乗せるととっても綺麗な切り口で見栄えが良いです。
フルーツの汁けをしっかり取る事も、ポイントの一つです。

このレシピの生い立ち

娘に、運動会のお弁当でフルーツサンドウィッチをリクエストされました。
今回は、白くま?っと。
考えて考えて作りました。茹であずきではなくて、甘納豆を使うと良いです❢
お試しください。美味しいですよ~。
レシピID : 3235270 公開日 : 15/06/13 更新日 : 15/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)